fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

さかな工房 丸万


松山出張ネタです

年末にテレビで孤独のグルメの再放送がありました 
観てたら松山のお店が舞台 

おお! これはナイスタイミング って事で先日の松山出張の際に行って来ました 

20190106_182939.jpg



ここはメニューがないお店 
勝手もわからないので、席についてとりあえず刺身を出してもらい、追々頼んで行く事に 

20190106_192637.jpg




先ずお通しでヤラレマシタ 
すっげぇウマい♪ 

20190106_183251.jpg




で、刺身盛り 
さすが孤独のグルメに出る位 
もう最高ですね 
中トロ、アジ、さより、ホタテ、イカ、エビ、鯛 

20190106_185610.jpg




次にトコブシのバター焼き 

20190106_201800.jpg




飲み物はビールの後に地酒 
西条の寿喜心 
これまた最高 

20190106_190433.jpg




太刀魚のいい奴が入ってるって事なので太刀魚の刺身 
言う事ナシの旨さ 

20190106_193904.jpg




そしてアナゴのタタキ 
これ最高!
お味もですが、食感がたまらんです 

20190106_203020.jpg




で、最後に宇和島風の鯛めし 
なんておいしいんだ! って奴です 

20190106_210506.jpg




いや~ 最高でしたね 

お代の方は何だかんだで6000円ちょっと 
安くはありませんが、コレだけおいしい魚だもん 納得です 
3月にまた松山出張があるので、その時にまた行きたいですね 

大満足でした^^



関連記事
スポンサーサイト



6 Comments

momo*  

おはようございます ♪

わぁ流石!
M氏さんの美味しいものアンテナ☆
美味しかったのが伝わります!
カラダが喜ぶ食材と調理、
出張の楽しみができて良かったですね ♪

2019/01/15 (Tue) 07:32 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To momo*さん

こんばんは

予算オーバーでしたが、いいモノを食べる事が出来ました
いいモノはやはりそれなり と言う事ですな 
しかしおいしい魚っていいですね

是非また行かなきゃです

2019/01/15 (Tue) 21:52 | EDIT | REPLY |   

よしこチャ  

これはまた… いいですね!
(TVとはまったく関係なく)こういう所はいいと感じる場所だと思います。
結構なお値段ではあると思いますが、納得の満足度になりそうです。

セコいお話になっちゃいますが… お食事とアルコール。
よろしければですが、だいたいどのくらいのお値段(割合?)の感じでしょうか。
たとえば「1合1,200円のお酒を3合飲んだ」などでしたら、
お食事代はかなり安いという事になったり… お食事は品数にもよりますが…
かなり興味津々です (*'ー'*)

お写真にちょっと入っている
「大将や奥さんと一緒に働いてくれる方…」
という貼り紙の書き方にも好感があったりします ( 'ノω')

ちなみに、このあたりまで「日帰りで」遊びに行ける距離です。
※数年前に道後温泉まで日帰りで行っています
※ここに行くなら泊まりますが(笑)

2019/01/15 (Tue) 22:07 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To よしこチャさん

こんばんは

おいしかったですね
大分もお魚のおいしい所ですけど、ここのお魚もとても良かったです
大将が納得いく魚しか仕入れてないんでしょうね 

お酒は生ビールと地酒の冷酒が1杯づつです
で、合計が6240円でした 
飲み物も値段が書いてありませんでしたので、定かではありませんがざっと料理で5000円位って所でしょうか

決してお手頃価格ではありませんが、相応の満足度があります
東京とかでこんな魚を食べたらもっとするでしょうね きっと

2019/01/15 (Tue) 22:53 | EDIT | REPLY |   

祝 十郎  

さすが孤独のグルメ


M氏さんも孤独で行かれたんですね(笑)


その土地の美味しいものを美味しい店で食べる


最高じゃないですか♪



一人で行くから出せる値段(笑)


二人以上で行ったら目が飛び出ます♪

2019/01/16 (Wed) 17:20 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To 祝 十郎さん

こんばんは

正に孤独のグルメでした
出張での唯一の楽しみですね
これ位ないとねぇ 予算オーバーでしたが(笑)
おいしい魚を堪能しましたよ

そうですね
一人だから行ける値段です
家族で となるとN数が掛かっちゃいますので、ちょっと勘弁! ってなっちゃいますね

2019/01/16 (Wed) 21:04 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment