fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

お買い物 その後のその後 


電熱ベストの続き 

変換アダプタのプラグが壊したので、とりあえず新しい変換アダプタを通販で注文 
それと並行して電源をヘラソケットからではなく、充電器用のコネクタから取る段取りをする事に 

コネクタや充電器用コネクタに合うコネクタを買って来て、壊れた変換アダプタのプラグを外し買って来たコネクタを接続 

20181029_212648.jpg




絶縁テープで絶縁して完成 
これでヘラソケットがないZ1Rにも使えます 

20181029_222503.jpg

 


さて、注文した変換アダプタが届きました 
同じキジマの製品を頼んだのだけど、プラグの大きさが壊れた奴とは違ってた 
コレまで使ってた電熱ベストのヘラプラグと同じ大きさ 
これならR1200Rでもそのままこの変換アダプタが使えそうですね

20181029_210129.jpg




先ずは加工した変換アダプタを使ってみようかな 



関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

祝 十郎  

そろそろ本気の冬対策が必要になってきましたよね

全身で風を受ける単車だと必須(笑)


自分も冬はスクーターの出番が激減しそうです

だってRTって風が当たらないし

足元もシリンダーを通り抜けてくる熱風が当たるから

足元が温風ヒーター付き(笑)


ただ、、、冬は良いけど夏は熱い

2018/11/03 (Sat) 07:45 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To 祝 十郎さん

こんにちは

そろそろ冬装備を考えないといけないですね
でも朝夕と昼間の気温差 悩ましい所です

RTのウインドプロテクションはスゴいでしょうね
雨の日でも走ってると濡れない スゴいです
これからの季節はうらやましい限りです
おっしゃる通り夏場は辛いでしょうけど

2018/11/03 (Sat) 16:04 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment