ファイナル変更
ファイナル変更と書くとちょっと大袈裟ですが、クロスカブのスプロケットを交換しました
一応ファイナル変更です(笑)
クロスカブのノーマルスプロケットはフロント14丁
今回ボアアップをした際に、フロントを2丁ロングの16丁に変更しました
ボアアップによるトルクアップで2丁ロングでも大丈夫だろう と踏みました
平坦路をクルージングする時は回転数も下がり快適度はアップ
でもロングに振り過ぎた感もあり、ボアアップによってトルクは確実にアップしてるけど、トルクの線の薄さが気になる
勿論ノーマルエンジンよりはいいんですけどね
何か物足りない なんですよ
と言う事でノーマルの1丁ロングである15丁を昨日購入
ドライブスプロケットと言うと、デカいバイクではナットがギンギンに締っていてインパクトレンチでも使わないと緩まない
ってイメージがあった
が、小さいバイクは簡単やね
抜け止めのプレートを取り付けてあるだけ
なので、スプロケットと駆動軸はしっかり締め付けられているのではなくグラグラ
様は軸から抜けない程度に固定してある です
小さいバイクはこんなのでも大丈夫なんだ.... ちょっとビックリ
でもその分交換作業は簡単でした

さっと交換してちょっと試走
走り出した瞬間にこれまでとは違う力強さを感じる
そもそもエンジンが小さくトルクの絶対値が小さいので、小さいパワーを有効に使わないと具合が悪いって事です
ここまで違うんだ って感じ
これまでより走りは確実に楽しくなってそうです
次回走りに行くのが楽しみですよ
- 関連記事
スポンサーサイト