GWツーリング その1
久しぶりのお泊まりツーリング
今回は阿蘇、大分がお題です
今回も鹿児島組+東京のいーじーさんと走ります
待ち合わせは阿蘇のヒバリカフェ
集合時間の4時間前に自宅を出発
ルートは小石原越えで日田に抜け、ファームロードを通って小国に出て阿蘇入りです
のんびりペースでバイクを走らせて小石原越え
でも小石原はGW中は民陶まつりをやっている事を忘れてた
渋滞でにっちもさっちもいかない様な状況ではなかったが、若干手間取って小石原を抜けた
本当は小石原の道の駅でトイレ休憩でもと思ったが、寄りつける様な状況でなかった....
結局日田市内に入ってコンビニで小休止
トイレと水分補給をして走り出す
ファームロードものんびりペース
昔はマクリあげて走ってたルートだけどね
取り締まりも多ので飛ばす気になれない
案の定反対側車線でありましたが、大分県警さんはちゃっかり営業をされてましたね
途中の亀石山で小休止
ほぼ毎回停まる所
ここからの景色は好きなんですよね
遠くに見える久住の山々がいい感じです

途中の小国で給油してから阿蘇入りしてヒバリカフェへ
鹿児島組の皆さんは既に到着してました
私はもっと早く着くつもりだったんですが、結局到着は集合時間の10分前でした
皆さんとは久し振りの再会ですね

今日のメンバーは
tomさん、Fセンパイ、OGAWA氏、いーじーさん
なんとtomさんとFセンパイは新車を投入しての参戦でした
ビックリ....
今日のヒルメシはヒバリカフェでホットドック
私はベーコンチーズドックとジンジャーエール
おいしいんだよね♪

結構くっちゃべって出発
今回もロンゲルートを走ります
先導は何故か東京在住のいーじーさん
道をよく知ってるんだよね
最高のツアコンです(笑)
宮地から箱石峠を通って大規模林道へ
混雑など絶対にあり得んと言う快走ルートを快走して豊後大野へ
いつものファミマで小休止
トイレ使用料として買ったブラックモンブランが見事に当り♪
嬉しいね^^

豊後大野から志高湖横を抜けてやまなみハイウェイに出て塚原経由で日出生台を抜けて玖珠入りのルート
途中直入のいつものパーキングで小休止
ここにトイレと自販機があれば最高なのに といつも思う(笑)


その後も快走ペースで走り抜けて本日の宿 金太郎併設の高田屋に到着
ここはガレージにバイクを入れる事が出来るのでありがたいです

近所のみしま温泉で一風呂浴びて宴会へ♪

続く
- 関連記事