ハリツキが出てバイク屋に出戻っているZ1R
クラッチをバラシてもらいました

クラッチ板が数枚少し薄くなってる所があるが、許容の範囲
スプリング自体も許容範囲
と言う事で原因は特定できず....
う~ん このまま組んでもまた同じ事だよね
と言う事でPAMSのコンプリートクラッチキットの単品を入れる事にしました
今よりは改善できるでしょう
しかしこの頃のZのノーマルクラッチってこんなもんなの?
ハリツキは出やすいとは聞いてますが....
インターバルが長ければ貼り付いちゃうかもしれませんが、短いインターバルでこんなに貼り付くのが普通?
いやそんな事はないよね きっと
- 関連記事
-
スポンサーサイト