fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

ナイトクルーズ


夕食後にZ1Rの機関維持活動を兼ねてナイトクルーズ 
北バイパスを抜けて小野のファミマへ 
小野のファミマ 久しぶりだったり.... 

PXL_20231115_114045614.jpg


食後のコーヒーを飲んで一息 
バイクを眺めながら至福のひと時です 

PXL_20231115_114933719.jpg


ここ最近一番距離を稼いだのが400X 
それに身体が慣れたせいか、走り始めはZ1Rが凄く乗りにくく感じた 
ステム回りと言うかフロントにもの凄く重量感を感じるし、バンキングも切れ込んで行くような.... 
こんなだったっけ??? 
そのうち慣れて普通の感覚になりましたけどね 
そう考えるとZ1Rは乗り難いバイクなのかもしれないね 

帰りは関門海峡沿いを流して無事帰宅 
もう夜は寒いですね.....

PXL_20231115_121156672NIGHT.jpg


今週末は走れそうもないな 


関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

紅のドカ  

UPハンドルのZ1Rが乗り難い・・・とは
最新のバイクはとにかく乗りやすく作られていますからネ
どうしても軽い車体のバイクに身体が慣れてしまうと
違和感を覚えますよネ

その違和感・・・自分もノーマルステアリングの時の996の時に感じました

一度、その感覚を覚えると
長く付きまとってくる時があるから要注意ですよネ

人間の身体は常に
楽なポジションを求めている
それに逆らいあらがい
好きなマシンに乗る

そんな訳で
すぐにそんな違和感消えてしまいますYO
(言っている事が矛盾だらけ)

ではでは~~~(=゚ω゚)ノ

2023/11/17 (Fri) 04:52 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To 紅のドカさん

おはようございます

Z1Rはハッキリ言って改造バイク
オリジナルとは別物とは言え基本は40年以上前の代物です
それに対し最近の乗り易さを求めたと言える400Xとは対極と言えますね
ずっと乗ってれば馴れて違和感なんて感じないんでしょうが、対極のバイクに馴れちゃうとそりゃ違和感を感じてもおかしくない
って事でしょう

2023/11/17 (Fri) 06:13 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment