海峡マラソンの日は
今日は我が街のビッグイベント 海峡マラソン
この日はいたる所で交通規制が入る
で、我が家はそのコース沿いなので、8:30から15:00まで交通規制が掛かり缶詰め状態となってお出かけできない
なので、一日自宅に籠るか、規制が掛かる前に出かけるかの二択
交通規制が掛かるとスーパーやコンビニにも行けないので、今年も規制が掛かる前に自宅を脱出でした
さて、何で出かけようか
S660で行くか、MT-09で行くか、400Xで行くか
直前まで迷った
この週末はMTを走らせていないのでMTで出ようかと思ったが、6年前の海峡マラソンの日はMT-01で出かけてドクターヘリに乗ってしまい自宅に戻るのが3か月後みたいな事になったので、何か気が進まない
そんな気分の時は止めた方がいいで、飛ばすことなんて選択肢にない400Xで出発
関門橋を通り門司港で降りて下道で筑豊へ
今日はずっと気になってた方城スカイラインなる道を探検してみよう です
方城スカイライン なんて素晴らしい名前ですが、グーグルのストリートビューで確認すると快走できるワインディングではなく、簡易舗装の林道みたい
走って楽しい道ではないが、気になるので方城スカイラインを目指す

狭い道を山の方に上がって行き 方城スカイラインなる道に入る
ストリートビューで観た通り狭くてクネクネ...
進んでいくと
まじすか....

通行止めでした
仕方ないので引き返し、違う道に入ってみたり....
結局景色の良い場所には出れずで収穫なしでした

さて どうしよう....
そうだ 豆岳に行こう
で耶馬渓を目指す
途中 田川市の県道沿いに立ってた
なんかすごい(笑)

田川から赤村、みやこ町と抜け京築アグリロードを通って耶馬渓入り
ヒルメシの時間帯
今日はから揚げは止めてそばにしようか と思ってたんだが、青の洞門前の448バーガーに吸い込まれる
ここに入るのは2回目かな

448バーガーにポテトとドリンクのセット 720円也

満足のハンバーガーです
パティもしっかりしててオリジナルのソースがおいしい
ごちそうさま♪
ヒルメシ食ったら豆岳珈琲へ
きょうはかぼちゃのプリンなるものがあったので豆岳ブレンドと一緒に頂く

かぼちゃのプリン
しっかりかぼちゃの味がしてとてもおいしかった
いつもの三角プリンもいいけど、これもいいなあ
定番メニューにしてくれないかなぁ....
コーヒーとプリンを頂いて暫しのんびり
やっぱりいいねぇ ここは

今月中にもう一度来たいな
帰りは上毛から高速に乗り下関へ、レッドバロンに寄ってオイル交換をしてもらいました

来週は佐世保ツーリングの予定
晴れるといいな
本日の走行
331km
この日はいたる所で交通規制が入る
で、我が家はそのコース沿いなので、8:30から15:00まで交通規制が掛かり缶詰め状態となってお出かけできない
なので、一日自宅に籠るか、規制が掛かる前に出かけるかの二択
交通規制が掛かるとスーパーやコンビニにも行けないので、今年も規制が掛かる前に自宅を脱出でした
さて、何で出かけようか
S660で行くか、MT-09で行くか、400Xで行くか
直前まで迷った
この週末はMTを走らせていないのでMTで出ようかと思ったが、6年前の海峡マラソンの日はMT-01で出かけてドクターヘリに乗ってしまい自宅に戻るのが3か月後みたいな事になったので、何か気が進まない
そんな気分の時は止めた方がいいで、飛ばすことなんて選択肢にない400Xで出発
関門橋を通り門司港で降りて下道で筑豊へ
今日はずっと気になってた方城スカイラインなる道を探検してみよう です
方城スカイライン なんて素晴らしい名前ですが、グーグルのストリートビューで確認すると快走できるワインディングではなく、簡易舗装の林道みたい
走って楽しい道ではないが、気になるので方城スカイラインを目指す

狭い道を山の方に上がって行き 方城スカイラインなる道に入る
ストリートビューで観た通り狭くてクネクネ...
進んでいくと
まじすか....

通行止めでした
仕方ないので引き返し、違う道に入ってみたり....
結局景色の良い場所には出れずで収穫なしでした

さて どうしよう....
そうだ 豆岳に行こう
で耶馬渓を目指す
途中 田川市の県道沿いに立ってた
なんかすごい(笑)

田川から赤村、みやこ町と抜け京築アグリロードを通って耶馬渓入り
ヒルメシの時間帯
今日はから揚げは止めてそばにしようか と思ってたんだが、青の洞門前の448バーガーに吸い込まれる
ここに入るのは2回目かな

448バーガーにポテトとドリンクのセット 720円也

満足のハンバーガーです
パティもしっかりしててオリジナルのソースがおいしい
ごちそうさま♪
ヒルメシ食ったら豆岳珈琲へ
きょうはかぼちゃのプリンなるものがあったので豆岳ブレンドと一緒に頂く

かぼちゃのプリン
しっかりかぼちゃの味がしてとてもおいしかった
いつもの三角プリンもいいけど、これもいいなあ
定番メニューにしてくれないかなぁ....
コーヒーとプリンを頂いて暫しのんびり
やっぱりいいねぇ ここは

今月中にもう一度来たいな
帰りは上毛から高速に乗り下関へ、レッドバロンに寄ってオイル交換をしてもらいました

来週は佐世保ツーリングの予定
晴れるといいな
本日の走行
331km
- 関連記事
スポンサーサイト