四国ツー その2
四国カルストで雨にやられた四国ツーリング
雨が小降りになったので出発
天狗高原を目指します
所々で晴れ間が覗くけど、スッキリしないお天気
本来なら晴れてスカッとと行きたいところでしたので残念でした
素晴らしい景色なんですけどね
まぁその後は本降りにならなかったのでヨシとするか ですね







天狗高原のカルストテラスにて
スカッと晴れててくれたなら....(笑)

結局カルストを降りるまで路面はウエットでしたね
買ったときに履いてたミシュランのロード4
ウエット性能に秀でたタイヤですが、そのウエット性能を十分確認できましたね
ツーリングペースならドライと全く変わらない感じで走れる
ツーリングなので当然フルバンクみたいな事はしませんが、タイトなコーナーでも気にせず寝かせられる
ウエットも楽しいかな なんて思わせるタイヤですね
その後はR439からR197を通り須崎へ
黒潮ロードを走り帷子崎展望台で小休止
おやつに高知名物のアイスクリン
おいしかったね




黒潮ラインを走るのは2回目ですね
がっつり走れそうな道
でも今日はツーリングだしバイクも400Xなので景色を楽しみながらそれなりに走って高知市内へ

高知に来たらやっぱご挨拶しておかないと で桂浜で龍馬に


龍馬にご挨拶を済ませて本日の宿にチェックイン
宿は前日にネットで確保したはりまや橋近くのセブンデイズホテル
新しくておしゃれなビジホ
とりあえずシャワーを浴びて バンメシへ
続く
雨が小降りになったので出発
天狗高原を目指します
所々で晴れ間が覗くけど、スッキリしないお天気
本来なら晴れてスカッとと行きたいところでしたので残念でした
素晴らしい景色なんですけどね
まぁその後は本降りにならなかったのでヨシとするか ですね







天狗高原のカルストテラスにて
スカッと晴れててくれたなら....(笑)

結局カルストを降りるまで路面はウエットでしたね
買ったときに履いてたミシュランのロード4
ウエット性能に秀でたタイヤですが、そのウエット性能を十分確認できましたね
ツーリングペースならドライと全く変わらない感じで走れる
ツーリングなので当然フルバンクみたいな事はしませんが、タイトなコーナーでも気にせず寝かせられる
ウエットも楽しいかな なんて思わせるタイヤですね
その後はR439からR197を通り須崎へ
黒潮ロードを走り帷子崎展望台で小休止
おやつに高知名物のアイスクリン
おいしかったね




黒潮ラインを走るのは2回目ですね
がっつり走れそうな道
でも今日はツーリングだしバイクも400Xなので景色を楽しみながらそれなりに走って高知市内へ

高知に来たらやっぱご挨拶しておかないと で桂浜で龍馬に


龍馬にご挨拶を済ませて本日の宿にチェックイン
宿は前日にネットで確保したはりまや橋近くのセブンデイズホテル
新しくておしゃれなビジホ
とりあえずシャワーを浴びて バンメシへ
続く
- 関連記事
スポンサーサイト