fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

四国ツー その1

今回行ってきた四国ツーリング 
行きたい 行きたいとずっと思ってましたが、決行を決めたのは前日 
山の神に 明日から1泊で四国に行ってくるわ と前日の夜に告げ、朝5時過ぎに400Xで自宅を出発 

今回のツーリングのお題は 四国カルスト カツオの塩タタキ UFOライン 

四国へは大分の佐賀関から愛媛の三崎にフェリーで渡りました 
8時佐賀関発の便に乗船し、四国入り 

PXL_20230907_223629275.jpg


PXL_20230907_230849626.jpg


PXL_20230907_233957689.jpg


佐多半島をのんびり走り八幡浜 
肱川からR197を外れK32~K36を走って四国カルストを目指す 
ナビはR197からR440を案内するが、折角なのでコアな道を です

PXL_20230908_020754489.jpg


すれ違いが出来ない様な細い道 
県道と言うより険道ですね 
こんな道でも400Xは快適だ 
穏やかなエンジン特性と必要にして十分なトルク、そんなに重くない車重 
アップライトなポジションで見切りもいい 
こんな道にはピッタリかもね 

PXL_20230908_021042492.jpg


山深いところにも集落がある 
どのような生活をしてるんだろう 
自給自足できないとすれば、車がないとどうにもならない 
大変だろうけど、充実した生活なんじゃないかなぁ なんて思いながらバイクを走らせる 


龍馬の脱藩の道らしい 
坂本龍馬もこの道を通ったんだな.... 

PXL_20230908_024248522.jpg


四国カルストに入ったあたりで雨が 
最初はパラパラだったが、そのうち土砂降り 
ゲリラ豪雨って感じだ 
雨にやられたくないのでこの日にしたのに...
雨宿りしたいけどするところもなし 
しばらく走ると 森の魚 ってカフェらしきお店があったので速攻避難でした 
ゴアのパンツを履いてたおかげで下半身はOK 
上は大きなスクリーンのおかげで胴体部分は殆ど濡れずでしたが、腕部分はビショビショでした
このお店があって助かったよ 


Screenshot_20230908-115435.jpg


雨はかなり激しく降ってる 
ちょうとお昼前だったので、こちらで昼食 
日替わりのランチメニューを頂きました 

PXL_20230908_025159593.jpg


丼は まあそれなり....
でもソフトクリームは地元の生乳を使った奴でとてもおいしかったよ 

PXL_20230908_030456381.jpg


PXL_20230908_031643461.jpg


結局1時間近く雨宿りでしたね  
ほぼ上がったので、天狗高原を目指して出発でした

PXL_20230908_033605092.jpg

続く








関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

むらさん  

森のさかな

自分が前に行ったのがそこです

次は上にある 「もみの木」 でチーズケーキが次の目的です

その森のさかなの下に韮が峠ってあって等身大の龍馬がいるんですよ

2023/09/11 (Mon) 08:31 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To むらさんさん

行かれましたか

土砂降りで道路は川になってるし
絶望感の中 森の魚に救われました

もみの木ですか
そういえばありましたね 
チーズケーキですか
次回は私も足を運んでみたいです

等身大の龍馬ですか
知りませんでした
次回は探してみたいと思います

2023/09/11 (Mon) 20:59 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment