ウインドストッパー
風切り音対策ではちまきスポイラーを装着したが風切り音対策にはならなかったS660
ならば と言う事で バックヤードさんのウインドストッパーを取り付けました
幌の骨をクランプして密着度を上げると言う製品
バックヤードさんのHPでは装着は簡単そうに書いてましたが、内装を外してカット加工をしないといけないので、その筋の方にお願いししました
装着は結構手間で大変だったとか....
自分でやらなくてよかった(笑)
で、コレ


ちょっと走ってみましたが、完璧とは言いませんが以前より風切り音は確実に小さくなってる
まぁ こんなもんかな
及第点ですな
エスロクはいろんなところがうるさいので静寂性は皆無
そんななかでも耳障りで音量が大きかった幌からの風切り音がかなり改善されたのは大きいですね
これで山の神を乗せてもいいかな(笑)
ならば と言う事で バックヤードさんのウインドストッパーを取り付けました
幌の骨をクランプして密着度を上げると言う製品
バックヤードさんのHPでは装着は簡単そうに書いてましたが、内装を外してカット加工をしないといけないので、その筋の方にお願いししました
装着は結構手間で大変だったとか....
自分でやらなくてよかった(笑)
で、コレ


ちょっと走ってみましたが、完璧とは言いませんが以前より風切り音は確実に小さくなってる
まぁ こんなもんかな
及第点ですな
エスロクはいろんなところがうるさいので静寂性は皆無
そんななかでも耳障りで音量が大きかった幌からの風切り音がかなり改善されたのは大きいですね
これで山の神を乗せてもいいかな(笑)
- 関連記事
スポンサーサイト