fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

MTで

昨日はMTでちょっと出撃 

いつものコースでブルーロードから二見に抜け、宇賀からいつものコースに戻り、清末のグリーンロード経由 ってパターン 
楽しく走れました♪

PXL_20230512_010228039.jpg


PXL_20230512_013923742.jpg


この時期はバイクにとって一年で一番いい季節ですね
暑くもなく寒くもなく 
快適ですし、路面温度も気にしなくていいですからね 
楽しく走れます

MTのパワーGP 
現在距離は約4200キロ 
その半分は先日の信州ツーリングでしたので、端のおいしいところはまだまだイケます 
あと2000キロは楽しめそうです 
次はクワトロコルサが待機してるので、ギリギリまで使わなくて交換するかもね 
そんな事言ってますが、やっぱりバイクのランニングコストってタイヤ代が一番キツイな 
タイヤ一組交換すれば約5~7万円だもんね....


関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

むらさん  

最近のラジアルタイヤはそうなんですよね~

うちのべんべはバイアスタイヤ

前後のタイヤ変えてもSSのフロントタイヤ一本分(笑)

それで普通に1万キロくらい平気です

真ん中だけが減ったタイヤはみっともないと思う人なので

一所懸命走ってます (((( *≧∇)ノノノ

2023/05/14 (Sun) 06:56 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To むらさんさん

タイヤ 高いですね
おまけにタイヤが値上がりして、前回交換した時よりかなり高くなってました

ラジアルでもツーリングタイヤなら1万キロ以上もつのもありますが、ハイグリップ系だとその半分以下のライフ
そんな中でも、このパワーGPはこのカテゴリーにしたら秀逸なライフだと思います

ハイグリップタイヤ そこまでグリップが要るのか もありますが、安心料、保険料みたいなもんですからね
タイヤのエッジを使いたいと思ううちはこの系統のタイヤでしょうね

2023/05/14 (Sun) 07:46 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment