fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

しまなみツーリング その2

しまなみツーリング 2日目 

松山の宿から7時過ぎに出発 
先ずは下灘駅を目指す 
今回是非とも寄っておきたかったところ 
以前仕事で松山に来た時、休日を利用して一度だけ訪れたことがあるんです 下灘駅 
なんとも言えないのどかな雰囲気 
もう一度行きたいと思っていたんです 

海岸線をのんびり走って、道の駅ふたみで小休止 
トイレを済ませてリスタート 

PXL_20230401_231342637.jpg


PXL_20230401_235012853.jpg


直ぐに下灘駅到着 
時間は8時過ぎ まだこの時間なので人が少なかった 

PXL_20230401_232315691.jpg


PXL_20230401_232215283.jpg


PXL_20230401_232243263.jpg


PXL_20230401_232135398.jpg



出来れば駅前のトレーラーの下灘珈琲で何か飲みたかったが、未だ開いてないんだよね 
それがちょっと心残りでした 

また来たいな....

途中の長浜大橋に立ち寄り 
残念ながら塗装工事中でした 

PXL_20230402_001345600.jpg


ここで、内子に向かうかそれとも海岸線をそのまま通り八幡浜に向かうかの選択 
内子、大洲は今回パスとしそのまあ海岸線を通って八幡浜に向かうことに
道の駅八幡浜で小休止 
お土産を調達 
せっかくならヒルメシは八幡浜ちゃんぽんが食べたい 
時間は未だ11時前 
お店が開いてない 
いろいろお店を調べて開いてるところを探して移動 
 清家食堂 

PXL_20230402_020112009.jpg


小さな町の食堂 
ちゃんぽんを頂きました♪

PXL_20230402_014932591.jpg


あっさりしたちゃんぽん 
おいしゅうございました^^


お目当てのちゃんぽんを食べて移動開始 
三崎から佐賀関に渡るフェリーに乗りますが、その前に端っこの佐田岬へ 
岬に向かう道は結構くねくね 道幅は広くない 
そんな道でもVストロームは楽しい 
飛ばすわけではないんだがね 

途中の道の駅伊方で小休止 
大好きなじゃこカツ♪ 
おいしゅうございました

PXL_20230402_023156044.jpg


PXL_20230402_022937297.jpg


それにしても佐田岬まで結構距離ありますね 
八幡浜から岬の駐車場まで1時間半位 
で、岬の駐車場到着 
駐車場から灯台までは1.8k位歩かないといけないのでパス(笑)
端っこ感がいいですね

PXL_20230402_032047849.jpg


PXL_20230402_032124299.jpg


PXL_20230402_032530427.jpg


PXL_20230402_032522313.jpg


PXL_20230402_032244864.jpg


岬から三崎港まで戻りフェリーに乗船 
約1時間の船旅でした

PXL_20230402_032859087.jpg


PXL_20230402_035252439.jpg


PXL_20230402_044234472.jpg


PXL_20230402_045815919.jpg


佐賀関に入港し大分宮ノ内ICから高速に乗って帰路に 
最後にめかりPAで記念撮影 
2日間の楽しいツーリングでした 

PXL_20230402_083525209.jpg

2日間の走行 854km










 





関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment