出撃
MTは今年2回目ですね
9時前に出発
気温は少し高めでバイクの外気温度計は6~8度
午後から晴れるらしいが、午前中しか時間がないので....
昼前までに戻ればいいので角島まで足を延ばそうかな なんて思いながらいつものコース
内日から川棚に抜け、川沿いを気持ちよく走ってると対向車の軽トラが激しくパッシング
ゑ! 何? ネズミ捕りでもあるの??
まさか ここで? そんな場所ないよね?
一応警戒しながらソコソコペースで走らせ、川沿いセクションで一番好きなべた寝かせパートに
左コーナーを膝すりながら立ち上がり、右コーナーに入って行くと その先の側道への橋の欄干に四角い箱が
マジすか!
急いで減速 やっちまったか.....
あ~ どうしよう
ゆっくり進んで行くと 昔の小学校跡から警官が2名出てきて 入れと
やっぱダメだったか
バイクを停めると警官が寄ってきて ちょっと速度が出すぎてましたね と
あ~ 完全にOUTや....
免許証を拝見 と警官
あれ、普通なら記録確認に連れて行かれるハズだが.... ちょっと流れがおかしい
別の警官が ピンク持ってきましょうか と
マジ 赤切符か.... これでゴールド免許とおさらばになるのか と思ってたら
免許証の内容を記録してる警官が いやいいよ と断った
今回は警告と言う事にしておきますので、気をつけてください
セーフだったんだ
警戒してたのでいつも程はスロットルを開けていなかったこと、早めにレーダーに気が付いたこと
で、計測時はそれなりの速度に落ちてたんだ
因みに制限速度は法定速度の60 なんとか70以下に落ちたんだ
それなりに回していたので、音が計測係に聞こえてただろうし、その音でコーナーを勢いよく回って来るバイクを見て記録なしだけど停めさせたんだろうね
何はともあれ命拾いしました
ホントに気をつけなきゃ....
その後はブルーロードから二見に抜けて宇賀の自販機で小休止
生き延びた感じのコーヒータイムでした


小休止後はいつものコースをそれなりペースで走って帰路に
行きに命拾いした現場はまだ営業中でしたね
途中梅の花の匂いを堪能して無事帰宅
梅の花 いい香りしてますよね
大好きです


今日の出来事 戒めとして気を付けて走らないといけませんね
- 関連記事