fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

第二部

昨日Vストロームで出撃した後、第二部に 
どうしてもZ1Rを走らせておきたかった 
理由はバーハン化したけど、ショップさんから乗って帰っただけで未だマトモに走らせていない です 
やっぱそれなりに走らせたいよね なので路面温度が少しでも上がる午後にスタート  

いつものコースに向けて走らせる 
バーハンドルにしたので以前のセパハンからかなりアップライトになったし、ハンドル幅もかなり広くなった 
出来るだけ低くそして幅が狭いハンドルをチョイスしたんですが、セパハンに比べるとその差は大きい 
ハンドルが高くなった事で前輪荷重が減り重心も高くなった 
その関係からか、ステアが落ち着かない気がする 
リーンを初めて切れ込むとまではいきませんが、自分の感覚とリーン速度にギャップがある 
拙いな.... って印象だ 

約2か月走らせていなかったので、タイヤも一度サラッと表面を剥いてやらないとぶっ飛びかねない 
そんな感じでいつものコースのダム横に入る 
前に車が数台いたので、無理せず車の後をついていく 
川沿いセクションに入りペースを上げバンクも深めていく 
午前中に超アンダーパワーのVストロームを乗ったので、Z1Rのパワー間はゾクゾクする位に気持ちいい 
排気量が4倍ちょっとあるので当然と言えば当然なんですけどね 
コーナーは伏せ姿勢で前輪荷重を確保し、ステップ位置や荷重のかけ方を試しながら、答えを導く 
あれこれやって、何とかマズマズの感じが掴めた 
やっぱりビッグバイクは楽しいね 

バイクをそれなりに走らせて滝部のManemaへ 

20230204_144350.jpg


今日はいちごのソルベと石焼き芋 
そしてお姉さんがクリームチーズキウイを味見でちょっとつけてくれました 

20230204_143244.jpg


どれもおいしかったね 
クリームチーズキウイはマスカルポーネチーズとキーウイの酸味がマッチして想像以上においしかった 
今度行ったときにあれば食べたいテイストですね 
ごちそうさまでした

帰りに小野のファミマでコーヒータイム 
日差しがあったので暖かくて気持ちよかった^^

20230204_153052.jpg


コーヒー飲んで一息入れて無事帰宅 
それなりですが、楽しく走れました 
やっぱりデカいバイクは楽しいな

帰宅後はバイク2台 掃除をしてミッション終了でした 

20230204_164733.jpg


Z1R エンジンのブラック塗装が飛び石とかで剥離してるところがポチポチある 
バイクは走ってナンボなので仕方ないかな 
これからもガンガン走りらせます
盆栽にはしたくないですからね 
関連記事
スポンサーサイト



6 Comments

ぼん  

お疲れさまでした。

走ってなんぼ!ですね!同感です。

2023/02/05 (Sun) 21:25 | EDIT | REPLY |   

むらさん  

塗装ハゲ

小石や飛び石だけじゃなく

「頭の固い虫」 これでしょうね

ツブツブ塗膜ハゲ

うちのべんべもヘルメットにもありますよ

2023/02/05 (Sun) 21:57 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To ぼんさん

そうです
やっぱりバイクは走ってナンボ
眺めるのも重要ですが、本来の姿であるべきだと思います
人それぞれ価値観が違いますので、一概に決めつける事は出来ませんが、私はそう思います

2023/02/05 (Sun) 22:09 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To むらさんさん

そうですね カウルにもダメージがあります
まあ走れば当然ですね
ついてほしくはありませんけど

いい言い方をすると 歴戦の勲章 ってところかもしれませんね

2023/02/05 (Sun) 22:13 | EDIT | REPLY |   

紅のドカ  

復活・・・おめでとうございます

イイ感じで走れて良かったですネ♪

そうですよネ
盆栽バイクでは愛機が可哀想
バイクは走らせてナンボ
同感です

これからもガンガンいきましょう
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ

2023/02/06 (Mon) 05:38 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To 紅のドカさん

ありがとうございます

それなりに走れたので良かったです
翌日も走りたかったですが、少し患部に違和感を感じたので見送りました
ぼちぼち行きますよ

そうです
やっぱりバイクは走ってナンボ
これからもガンガン行きたいです

2023/02/06 (Mon) 07:12 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment