落とし穴
Z1Rのテールレンズ
純正部品を購入したはいいけど、取り付けて直ぐに壊れちゃいました
前回リプロ品で壊れた所と同じ箇所が....
何で?

よく見ると 原因はコレかな?
テールレンズ本体とテールレンズユニットの取り付け部の形状が合っていない
です
私のZ1Rはカスタム品とリプロ品の塊(笑)
テールランプのユニットも純正部品ではなくリプロ品
なので、純正形状のレンズとテールランプ本体のベースが異なる可能性が....
どういう事かと言うと、壊れたレンズの取り付け部の支柱部分の高さと取り付けベース側の高さが合っていない
レンズをボルトで取り付けると、取り付けられるベース側がフラットな為、支柱の底面がベースにドン突きにならず、レンズの強度以上の力で締めこんでしまい、レンズが壊れる
です
リプロ品のベースはプレス曲げのペラペラ品で、恐らくここにカラーが入っていてネジを締めて行くとレンズ取り付け部支柱の底面がカラーに当り必要以上に締めこまない形になってる
が、テールレンズと一緒にこのカラーも脱落してしまっているので、カラー無しの状態で締め付けた為に壊れた でしょう きっと
落とし穴がありましたね
カラーを段取りするしかないかな....
またテールレンズ 買わなきゃ
- 関連記事
スポンサーサイト