豆岳へ
今日は久しぶりに耶馬渓の豆岳珈琲へ
例によって関門海峡を渡る前にいつものコースでウォーミングアップ
気温が下がってきたので路面温度に気を使いながらそれなりに走らせます
お山のおいしいところの外気温度計は6℃
やっぱトラコンの介入がこれまでより早いですね
ぶっ飛ばない様に気をつけなきゃです
宇賀の国道沿い自販機で小休止
やっぱMTの走りは楽しいですね

一息いれて来た道をトレース、気持ちよく走って下関ICから高速に
上毛スマートICで降りて青の洞門近くにあるむら上食堂で早めのヒルメシ
からあげ定食 800円也!

ここのから揚げはシンプルな味付け
たくさん食べても飽きが来ないから揚げ
おいしゅうございました
おなかを満たして豆岳へ


今日は豆岳ブレントとリンゴのタタン


このコーヒーは私のストライクゾーンど真ん中のコーヒー
最高です♪
リンゴのタタン で、 タタンって何?
ググったらフランス発祥 タルトタタンと言うらしい
アップルパイはパイ生地が上ですが、タタンは生地が下
私にしてはどっちが上でも構わないんです(笑)
とてもおいしかったね
リンゴは紅玉を使ってて酸味と甘さが絶妙でした
コーヒー飲んで、おいしいスイーツ食べて
景色眺めながらのんびり
最高ランクの至福のひと時です(笑)

いいねぇ この雰囲気
毎週来たいなぁ....
- 関連記事
スポンサーサイト