アジフライの聖地へ
今日はMTでアジフライの聖地 松浦へ
先日 マツコの知らない世界 でやってて無性に食べたくなったアジフライ
山の神を連れて行く前に先ずは下見ツーリングです
7時過ぎに出発、下関から福岡まで高速に乗り、都市高速から西九州道を使うルート

唐津から玄海方面に行き波戸岬に
穏やかなお天気で気持ちいいです


で、焼きいか♪
おいしゅうございました
そう言えば約1年前にもここに来てるんだよね
その時に焼きイカ食べたらとてもおいしかったのでリピートです

波戸岬から玄海原発横と通って伊万里に向かう
海岸線をのんびり流し、途中で前回も立ち寄ったいろは島展望台へ
絶景です 島影がキレイですね

伊万里から松浦に入り本日の目的地 きらく 到着
マツコの知らない世界で出てたお店です
お昼前に到着でしたが満席でしたね
お目当ての 一本釣りアジフライ定食刺身付き 1380円也

フライはサクッとふわっとで最高
アジ独特の臭みもなくてここまで走ってきた事に見合うアジフライ
オリジナルのニラソースもとてもよかった
タルタルソースもいいけど、これはそれを上回るかな

刺身のアジも一本釣りのアジ
身が締まっててとてもおいしかった
因みにお刺身で私が一番好きなのはアジなんですよね

大満足でした
ごちそうさまでした♪
ここまで来たなら北松やまびこロードを走って平戸へ とも思ったが欲を出すのは止めて帰路に
松浦から武雄に抜け武雄から高速に乗って下関へ
途中の金立SAで小休止した以外はノンストップ 15時半には無事帰宅でした
また食べに行きたいなぁ アジフライ
充実のツーリングでしたよ
本日の走行 460km
- 関連記事
スポンサーサイト