fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

ブレーキパッド


Z1Rのブレーキ 
タッチはいいんですが、不満ってものがやっぱり存在してます 

それは効力の立ち上がり 
そして
パッドのガタ 

今装着してるパッドは貰い物のカーボンロレーヌのスタンダード品 
やっぱね 効力の立ち上がりが穏やか過ぎる 
もうちょっとグンと立ち上がって欲しい 
カーボンロレーヌの前に装着してたのはSBSのRS 
効きはマズマズだったので、余計にイマイチに感じちゃうんでしょうね

そしてパッドのガタ 
ぐっと効かせてる時はいいんですが、信号待ちで停車するなど、緩い減速で停止直前にパッドがチャタるんですよ
ダダッダって
そんなに大きなものではないんですけどね 
気になる

やっぱパッドを変えるしかないかなぁ....
替えるとしたらSBSのRSTでしょうか 
以前使ってたRSの進化版で、値段も手ごろ 

どうしようかなぁ....



関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

むらさん  

うちのべんべのディスク

ノーマルはリジットなので熱でゆがみが出るんです

最初のディスクは曲がりながらブレーキかけると


ガタガタガタガター


それを交換してから3年少々、今度はフローティングディスクに変える予定です

M氏さんもディスクを疑ってみるのもアリかも知れないですね

2022/07/16 (Sat) 05:49 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To むらさんさん

ローターですね
ローターが歪んだ時のジャダーとはちょっと様相が違うんですよ
仮にディスクとなった場合、サンスターの高い奴何で部品代だけで10万
勘弁して欲しいです

何れにしてもブレーキ効力がイマイチなのでパッドは交換でしょうね

2022/07/16 (Sat) 09:08 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment