fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

火起こし


BBQや七輪で必須なのが炭の火起こし 

以前は着火剤を使ったりして結構苦労してましたが、これを使えばとても簡単だね 
キャンプの達人に言わせると邪道かもしれませんが....

20220529_180941.jpg


バーナーとブロア 

バーナーで炙って炭に火が付いたらブロアで吹いて 
ブロアは風量が無段階に調整出来るのでとても便利 

で、こんがり♪

20220529_184420.jpg



関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

むらさん  

炭起こし

炭起こし器って筒状のヤツの中に炭を詰め込んで

下に旅館とかの鍋で使う固形燃料を点火

自分が使う備長炭系統なら

そのまま一時間ほど放置で簡単に炭は起こせますよ

炭を起こしている間に食材の準備が出来ます

2022/06/01 (Wed) 08:28 | EDIT | REPLY |   

ひびき  

M氏さんへ

炭熾し。
バーナー一本です。
ただ、炭がバチバチと逆襲にあってしまい。
気づいたら服に小さな穴が・・・

2022/06/01 (Wed) 08:50 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To むらさんさん

固形燃料ですか
それいいですね

バーナーとブロアだと火は直ぐにつきますが、炭が落ち着くまでの時間が掛かるのは一緒 
放置で行けるってのはいいですね

2022/06/01 (Wed) 20:27 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To ひびきさん

そうですね
パチパチとなりますね
ブロアなら火の粉も一緒に吹き飛ばすので吹き方を考えればアチチにならないでいいですよ

2022/06/01 (Wed) 20:28 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment