GWツーリング 2日目
ツーリング2日目
朝起きると快晴 でもこの辺りは夜中に雨が降ったみたいでした
宿の部屋から観た大船山 爽やかです

宿のアサメシ
普段食べる量の3倍くらい(笑)
朝から胃袋裂けそうです

8時前に宿を出発 ツーリング2日目がスタート

先ずは奥豊後グリーンロードのいつものパーキング 通称ロンゲパーキングへ
昨夜の雨が残って所々にウエットパッチ
今まではマクリ上げて走ってましたが今回はおしとやかに(笑)
パーキングの手前の景色が開けた区間は本当に爽快ルートですね


ここに寄るのは何年振りだろう?
毎度の事ながらですが、素晴らしい景色ですね
ここでUターンして長湯を抜けて佐伯方面へ
今日のヒルメシは佐伯で魚系を です
ルートはナビ任せ R442を通って大分市内へ
ナビの言う通り進んでたらどうやら大分光吉から高速に乗れと....
それは面白くないので、R10を下り途中から臼杵に抜けて海岸線を佐伯迄下る事に
リアス式の海岸線は道は広くないですが、そりゃもう嫌と言う位に曲がり続けてる
砂が浮いてる所も結構あるので慎重に走らせて行く


で、ヒルメシは佐伯の色利にある 市場食堂 海風館
開店の30後に到着
既にお客さんは一杯で行列が出来てた
折角なのでのんびり順番待ち
1時間ちょっと待って順番が回って来ました

頼んだのは日保丸定食 1500円也
お造りとアジフライの定食
因みにはアジフライは3尾付いてます
アジの刺身 アジフライ 共に最高!
おいしゅうございました



おなかいっぱいになった後は近くにある空の展望所へ
景色最高ですね

展望所では近くの民宿が出店を出してたのでアイスコーヒーを
いい景色を眺めながらのアイスコーヒーは格別でした

空の展望所からは蒲江に抜け、道の駅かまえで土産を買って高速で帰路に

淡々と走ってめかりPA
楽しいツーリングも最終場面
ツーリングの終わりってなんか虚しいね....

18時前に無事帰宅
GW1泊ツーリング終了でした
2日間遊ばせてくれた山の神 ありがとう
今回の走行 861km
トータルの燃費 25.7km/L
マクらないと燃費いいね MT-09
- 関連記事
スポンサーサイト