バックステップ
祝日の水曜日
朝一番で会社に行き一仕事
やっておかねばならない事を片付け、昼前に早々に撤収
帰宅後は是非やっておきたかった事を....
MT-09のバックステップの取り付け開始!
1時間位で終わるだろうとタカをくくっていましたが、大間違い
予想外に難儀 結構手間取りました
難儀した要因はブレーキスイッチ
ノーマルのスイッチを流用する訳ですが、スイッチのブラケットの取り付けが難儀
M5の小さいボルトで取り付けるのですが、それが締め難い
単品で取り付けるなら問題ないのですが、スイッチを付けた状態で作業しようとすると手が入らない...
スイッチの配線やマスターシリンダが付いた状態だど、さらに自由度が無い
一応組み付けて、シフトやブレーキの操作性を実際に走らせて確認すると、ブレーキペダルの位置が高い
調整しようとするとブレーキランプが点きっぱなし
なので、一番触りたくないブレーキスイッチのブラケットの取り付けからやり直しだ
ブラケットには取付穴が2位置あり、もう片方の取付穴を使ってやり直しです
やり難い作業の鉄則ですね
急がば回れ
邪魔となるものを外して作業 最初にやった時よりはマシだったかな
で、何とか無事に調整
自宅前の実走確認で問題ない事を確認して作業終了


早速走りに行きたかったけど、時間の関係で次回のお楽しみにしました
イイ感じですね
ベビーフェイスのバックステップ
本当はゴールドではなく、ブラックが良かったけど、ブラックの方は納期が2ヵ月余計に掛かるって事だったのでゴールドにしました
こうやって見ると ゴールドもいいアクセントになって悪くないな

あ~早く思い切り走らせたいな
- 関連記事
スポンサーサイト