fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

歯医者


仕事始めの日に折れてしまった犬歯 
歯医者に行かねばどうにもならないので行きたくないけど歯医者へ 

折れた歯は虫歯で神経を取ってしまった歯で、治療してるけど自分も歯が残ってましたが、それがボッキリ折れてしまいました

とりあえずレントゲンを撮って根っこの状態を確認 
土台を作れない状態なら抜歯しかないって事でしたが、何とか土台を作り直す位は残ってるって事で最悪の抜歯は免れた
根っこの炎症もなくそのまま土台を作り直して歯を作る事に

ここで入れる歯は何にするか 
保険が利く金属か 
自費治療になるセラミックか
保険の金属は細菌か着きやすく虫歯になりやすい
両となりの歯は神経が残ってる歯で大事にしたいので気合いを入れて自費治療のセラミックにしました
費用は93500円
安くないです

イタイなあ
関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

むらさん  

うわぁ~

歯の治療費ってやっぱ高いんですね~

自分は虫歯知らずなので歯医者には縁がないんです

子供二人ともNO虫歯

あの虫歯を削るチュイーーーンって音を想像しただけで寒気がします

2022/01/09 (Sun) 07:51 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To むらさんさん

歯医者知らずですか
羨ましい限りです
 
保険を使った治療をしても1万円は掛かると思うので、先の事を考えてセラミックにしました
それにしても約10万円ですので、目玉が飛び出そうな金額ですよ

10万円あったら結構なモノが買えますし、旅行にしてもそれなりに楽しめますよね.....

2022/01/09 (Sun) 10:34 | EDIT | REPLY |   

紅のドカ  

ひぇ~~

10諭吉ですか・・・

歯が折れるって・・・本当に大変なのですネ

コワイです
財布が痛すぎる

どうしてセラミックに保険が効かないのか
オカシイですよネ

でも・・・抜歯とか・・・最悪な事態にならなくて良かったですネ

歯を抜く

もう・・・拷問としか思えない

全てにおいて・・・コワスギル

ではでは~~~(=゚ω゚)ノ

2022/01/10 (Mon) 04:44 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To 紅のドカさん

そうです
泣きそうな金額です 
まぁ保険適用の治療にすれば出費はかなり小さくなるのですが.... 
将来の事を考えて自費治療を選択したのですが、あまりにもイタイ金額です

10万円あればMTにアンダーカウルを装着して少しおつりが来るんですよね 
そう考えるとため息が出ますよ(笑)

2022/01/10 (Mon) 17:17 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment