fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

ヒバリへ


海峡マラソン開催日の日曜日 
我が家はマラソンコースに掛かってるので、朝8時半から15時まで交通規制が入り、出入りが出来ない 
沿線の人にとっては大迷惑のマラソンですが、重要な町興しですからね.... 
規制が入る前に下関から離脱するしかありません 
 
で、ずっと行きたかった阿蘇のヒバリへ 
今日のお供はZ1R 
久しぶりの長距離出動です 
実は5年前の海峡マラソン開催日に阿蘇方面にツーリングに出て夜露で濡れた路面にフロントタイヤをすくわれて大腿骨骨折しましたからね 
マラソン当日のツーリング おまけに阿蘇方面は嫌な雰囲気がプンプン 
なので、今日はいつも以上に無事カエル そして のんびりペース を心に誓い出発でした 

7時前に自宅を出発 
いつも通り小倉南まで高速を使い、下道を使って小石原越えで日田に 
途中小石原の道の駅でトイレ休憩し、日田入り 
日田からファームロードを通ってグリンロード経由で下城へ 

途中の亀石山でお約束の証拠写真 
今日は雲一つないスカッと晴天 最高に気持ちいいです 

20211107_092343.jpg


下城の大イチョウはイイ色になってました  

20211107_093532.jpg


下城からはR212を南下し、そのまま内牧から阿蘇入りでした 
阿蘇 GW以来ですね 

20211107_101026.jpg


内牧から真っ直ぐヒバリへ 
10時半に到着でした 
ヒバリグリルは11時からだと思ってましたが、最近は朝食もやってると言う事で既にオープンしてました 
が、さすがに10時半にヒルメシは早過ぎ なので、池田さんと暫し談笑でした 

20211107_103849.jpg


20211107_103802.jpg


ヒバリの新しい看板犬 ボス 
もうこれ以上ないって位に人馴れ(笑) 
可愛いですね 

20211107_103749.jpg


20211107_115704.jpg


で、11時になったので早目のヒルメシ 
ヒバリステーキを頂きました 

20211107_105657.jpg


20211107_110327.jpg


肉を喰らう そんな感じのステーキ 
おいしかった♪ 

グリルでヒルメシ食った後は カフェで食後のコーヒー 

20211107_112037.jpg


20211107_113124.jpg



贅沢なヒルメシでした 

一息入れて帰路に 
今日はここに来る事だけが目的のツーリング 
目的達成です 

帰路はやまなみハイウェイを全線流して湯布院から高速に乗ってワープのルート 
青い空と久住の山並みがキレイでした 

20211107_122613.jpg


途中瀬の本の三愛レストハウスでトイレ休憩 
相変わらずバイク乗りで溢れかえってましたね 

20211107_123921.jpg


三愛はトイレを済ませたら長居することなく、リスタート 
やまなみを超のんびり流して湯布院ICから大分道に 
途中由布岳PAで小休止  
そろそろ疲れが....
セパハンの前傾姿勢なので肩と首がパンパン 
バックステップで膝の曲がりもキツイし、快適性とは程遠いシートでお尻もイタイ 
トドメは加齢(笑)

20211107_135749.jpg


由布岳PAからはノンストップで下関へ 
ガソリン入れて無事帰宅 

久しぶりの阿蘇 そしてヒバリ 
よかったな 
また行きたいね 

本日の走行 383km 




関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

ぼん  

景色もお肉も最高でしたね、前傾姿勢で長距離、お疲れさまでした。

2021/11/09 (Tue) 07:28 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To ぼんさん

久しぶりの阿蘇 良かったです
何回行ってもいいですね

Z1Rは極端な前傾姿勢ではありませんが、やっぱり長距離はキツイです
元々前傾姿勢のバイクを乗り継いで来た訳でもないので、長時間の前傾に慣れてないってのもあるでしょう
やっぱり一番こたえたのは年齢かもしれません(笑)

2021/11/09 (Tue) 22:18 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment