フィーリングは?
ブレーキパッドを交換したZ1R
組んだパッドのフィーリングが気になってどうしようもないので、組み替えが終わった後にフィーリングを確かめにちょっくら出動
内日に行ってガツンとブレーキングをしてみようと思い出発したが、雲行きが怪しい
途中でシールドに雨粒が少し....
雨雲レーダーでは降らない事になってるが、降られたら最低なので引き返す

なので、パッドの本来の実力は如何に? は確認できませんでしたが、概ね感触はわかりました
スタンダードと思われるロッキードのパッド
初期に効力立ち上がりはコレまでのSBSのシンターレーシングより穏やか
まぁ当然でしょうね
強めに握り込んで行くとそれなりには効く
まぁZ1Rで走らせるペース位では大丈夫な感じ
以前はお山を走ってるとレバーが入ってくる様な走り方をしてましたが、最近は大人しく走ってますからね
特にZ1Rではサーキットでの突っ込み勝負みたいなハードブレーキをする様な事はありません
フィーリング的に効力の立ち上がりがもう少しあったらいいな と思うけどね
とりあえずこのままで走ってみます
あとはダストの量がどうかな?
もしダストが多過ぎる場合、他のパッドに交換をちょっと考えるかな....
- 関連記事
スポンサーサイト