ヒルメシを
病院から戻ってからはMT-09で出撃
山の神からお昼は食べてきていいよ の言葉を貰ったので、いつもよりちょっと長く走れました
ヒルメシは どうしようかな♪
そうだ やっぱアレやろ と言う事で松永軒に向かう
当然いつものコース経由
内日では私の前にいいペースで走るGSX-R1000が居た
K8? いや K6かな?
なかなかこんないいペースで走ってくれる人は居ない
なので後ろについて楽しませてもらいました
結局宇賀の国道との合流点まで前を走ってくれた
楽しかったよ
私はR191を下って松永軒へ R1000の方はR191を北上して角島方面へ
またどこかで一緒になれたらいいな
松永軒に着いたのは11時半位
この時間でもう満席で、順番待ちが私の前に4組
繁盛してますね 松永軒
10分位待って席につく事が出来ました
やっぱりコレでしょ と言う事でくじらカツ定食

安定のおいしさです
昔はくじらカツはもっと大きかったなぁ なんて思いながらおいしくいただきました
ごちそうさま
おいしゅうございました^^
その後はやっぱコレやろ
で、滝部のManemaでジェラート
今日はピスタチオとマンゴーレモン

どっちもおいしかった
特にピスタチオはストライクゾーンど真ん中だね
また食べたいね 定番メニューになるといいな
帰りは快走ペースで走りつつ桜を眺めながら市内へ
どこも桜は満開でとてもキレイ
これぞニッポンの春 ですね




最後に〆にいつもの小野のファミマでコーヒータイム
今日はアイスコーヒー

楽しく走って
おいしいもの食べて
キレイな桜を観て
最後にコーヒータイム
最高ですね
毎週こんな事ができたらいいのに(笑)
- 関連記事
スポンサーサイト