左対策
気持ち良く左コーナーでバンキングさせると接地しちゃうエキパイ
ハッキリ言ってストレスですね
制限されるのは先ずイヤ
楽しく走らせる訳ですからね
エキパイに穴が開くまで行ける所まで行くか って考え方もあるけどね
気持ち的な部分もありますが、やっぱり接地する事によって荷重が抜けてぶっ飛ぶのが怖い
どうしたものか と 悶々としてます

やっぱり楽しく走る為にはマフラー交換を考えないと と考え出した今日この頃
先日ヤフオクでオーバーのマフラーが出てたのでちょっと競りました
でもデザイン的に自分の好きなタイプではなかったので、泥沼になる前に撤退
ヤフオクで手ごろな奴が出るのを待つか、新品買うか、今のまま乗るか....
悩ましい所です
今の忠男のマフラーは デザイン的に大のお気に入り
あのエキパイの干渉さえなければ なんですよ
で、もしマフラーを換えるとすれば、やっぱりJMCAの車検対応が必須
いい音は欲しいけど、煩すぎちゃダメなので やっぱり車検対応
車検時にフルエキを組み替えるのは面倒ですしね
そしてエキパイはチタン
あの焼け色はキレイですし、ステンレスの汚い焼けは避けたい
後は性能的に低下しなくてカッコよければ です
買う買わないは別にして ネットでマフラーを眺めて妄想しながらため息をついてます
一番気になってるのはオーバーの3-2-1
トグロの巻具合がカッコいいです
でもお値段は高め....

次に気になるのがトリックスター
デザイン的にはオーバーの3-2-1の方がいいけど これも悪くない
性能的にも悪くないでしょうしね

あとは、オーバーの3-1の新しいサイレンサーのタイプ
ワイバンの3-1 かな
オーバーの3-1はお値段も安め
できればもう少しサイレンサーをカチ上げて欲しいところではありますが..... まぁ許容範囲内かな
そして、ワイバンはハズレが絶対にないでしょう
安定の品質と性能ですもん


おっと ストライカーもアリかな?

さて、どうしようかなぁ
- 関連記事