リハビリ開始
ぼちぼちとリハビリを開始しました
2カ月半ぶりのバイクです

先ずはZ1Rのオイル交換で若松のバックロードさんへ
今年の車検の際にスリーブ打ち換えをしたので約1000キロの慣らしを終え、さあオイル交換に と言う事で鎖骨脱臼をしてしまい延び延びになってたオイル交換です

オイルは今回もベリティFS HR 15W-50
モチュールの300Vに負けない位の良いオイルです
前回の車検に際、ヘッドガスケットの所からのオイル漏れでほぼ腰上OHとなりましたが、まだ同じところから若干オイルが漏れてる様です
なのでまた近いうちに入庫し、保証作業として対応してもらう事になりました
部品と代車の準備が出来てから の再ドック入りですね
ちゃんと対応してくれるのでありがたいです
帰りにMT-09SPを購入するバイク屋さんに立ち寄り
納車作業の様子見です

今回の購入に当り、ETCの移設、グリップヒーターとトップケース&ホルダの取り付け、タイヤ交換、そしてナビの取り付けをお願いしました
ナビはネットで買った安物ナビ、タイヤは以前R1200R用に買っていたS22を持ち込みです
ほぼ部品の取り付けは済んでましたが、一部問題発生
トップケースのホルダとウインカーがモロ当り
おかしいな カタログでは適用になってたのに
装着されてるフェンダーレスキットの関係なのかな?
いやいや国内モデルはウインカー位置はスイングアームマウントではない
GIVIの本国サイトの装着写真を観るとウインカーはスイングアームマウントのナンバー横に....
そう言う事?
いずれにしてもこのままでは取り付かないのでアクティブのライセンスホルダ付きのウインカーを入れる事にしました
余計な出費です....
と言う事で急遽ウインカーの手配等が入ったので来週末の納車はナシの様ですね
何はともあれ納車が楽しみです
- 関連記事
スポンサーサイト