ヒバリへ
鹿児島のtomさんから ヒバリに行くのでご一緒しませんか? のお誘いを頂いたので久しぶりに阿蘇のヒバリへ
本当ならバイクで行きたい所ですが、この状態なので車で....
いつも通りの小石原越えで日田に出てR212を南下して阿蘇入り
途中 通行止めで迂回箇所があったね
この前の大雨の影響なんだろうな
到着目標の11時に対し10分前に到着でした
バイクのベストシーズンになって来たのでバイクは多かったな
日田の旧一品街は100台位居るんじゃないの? って位にバイクで溢れかえってましたね
あ~ バイクで来たかったなぁ です


ヒバリには既にじゅんたろさんが彼女同伴で到着さえれてました
結局今日のメンバーは
熊本からロンゲさん
久留米からじゅんたろさんペア
鹿児島からFセンパイさん、tomさん、ogawaさんペア
鹿児島組は1台に乗り合せで、結局全員4輪車でした
このメンバーで会うのは2年前の平家荘以来かな?
今年はコロナの影響もあってなかなかこうやって集まる機会がありませんでしたしね
皆さん元気そうでよかった
グリルは11時からですが、既に駐車場は車とバイクで一杯
賑わってました
順番待ちの間もバイク談義や他愛もない話で楽しかったね

今日もステーキを頂きました
でも今回は奮発して県内産黒毛和牛のステーキ
とても美味しかった
やっぱ和牛はいいね♪


食後も色んな話で楽しかったな
久しぶりにみんなとワイワイ
バイクの話 アホな話 身の上話
いい時間を過ごさせてもらいました

食後はカフェのコーヒー
コレは全員分ロンゲさんのオゴリ
ごちそうさまでした♪

ワイワイ話して、次回は下関でクジラを食べよう の話をまとめ散会
ヒバリを出たのは結局2時半位だったかな
結局3時間半位居たね
楽しかったよ
帰りには久しぶりに木の花ガルテンでおやつ
栗ソフト^^

とてもおいしかったよ
木の花ガルテンはよくオートポリスからの帰りに寄ってました
こちらに立ち寄ったのは5年ぶり位じゃないかな?
また寄りたいですね
で、今日の戦利品
ひばり工房のソーセージ
ウマいんだよな

そして阿蘇ピースライダープロジェクトのバンダナとステッカー
R57全線開通記念の鑑札

ひばりの池田さん ありがとうございました
また寄りますね^^
- 関連記事
スポンサーサイト