またかよ.....
昨日ご機嫌伺いの機関維持活動でバイクのエンジン始動をしてた時の事
996のエアダクト周り、フロントフォーク、バッテリー付近に嫌な感じの濡れて乾いた後が....
ひょっとして?
と思い、エンジンの回転を上げ気味にして水温を100℃以上まで上げてみた
ぷしゅ~.....


ラジエターのリザーバータンクの樹脂接合部から冷却水が噴出
そしてお約束の冷却水お漏らし
またかよ.....
916系の冷却系はラジエターのリザーバータンクに圧力が掛かる様になってて、純正の樹脂タンクが壊れて冷却水を噴出するのは持病なんですよね
去年の夏に噴出してしまい、11月にリザーバータンクやホース類を純正の新品に交換したばかりなのに
1年持たないのかよ
持病とは言え 酷過ぎる
さて どうするかな?
また純正品をつけるか 部品代約7千円
カーボン製に変えるか 部品代約3.9万円
アルミ製に変えるか 部品代約5.4万円
それとも 最悪 引導を渡すか....
(これは避けたいな)
参ったなぁ
- 関連記事
スポンサーサイト