R1200GS
続きますな 懐かしいシリーズ(笑)
BMW R1200GS
大事故で廃車にしてしまったK1300R
代りのバイクを何にするか 入院中 ずっと考えてた
ガッツリ走るのは距離を置こう
旅バイクがいいな トラのタイガーとかいいかな とかね
結局買ったのはR1200GS
フリーマンさんに当時現行モデルの出物の中古があったので飛びつきました
カスタマイズはササキのフルエキを入れた位かな?
軽くなるし、爆音ではない丁度いい音量で見た目もカッコイイマフラー
上の伸びもイイ感じだったね
BMWのGSは1150に乗ってたので実力はわかってた
コイツはある意味 公道での最強バイク
絶対的な速さはないけど、安心してハイアベレージを稼げるバイクだ
そしてONロード寄りではあるがON-OFF兼用タイヤであのアベレージを稼げる
コイツにのると ハイグリップタイヤなんて必要なの? と思えてくる
ペースを上げていくと当然ドリフト状態みたいになるんだけど、怖くないんだよね
何事も無かった様にクリアしていく
これはGSに乗った人しかわからないかもね


そんなスゴイバイクですが、私には取り回しが難だった
左側が低くなってる所に停車すると、乗ったままでは車体を真っ直ぐに引き起こせないしね
そんな面で少し持て余したバイクでしたね
やっぱ身の丈にあったバイクにしよう って事で1年ちょとで今乗ってるR1200Rに乗り換えでした
このバイクを軽く扱うには やっぱりあと10cm身長が要るね(笑)
BMW R1200GS
大事故で廃車にしてしまったK1300R
代りのバイクを何にするか 入院中 ずっと考えてた
ガッツリ走るのは距離を置こう
旅バイクがいいな トラのタイガーとかいいかな とかね
結局買ったのはR1200GS
フリーマンさんに当時現行モデルの出物の中古があったので飛びつきました
カスタマイズはササキのフルエキを入れた位かな?
軽くなるし、爆音ではない丁度いい音量で見た目もカッコイイマフラー
上の伸びもイイ感じだったね
BMWのGSは1150に乗ってたので実力はわかってた
コイツはある意味 公道での最強バイク
絶対的な速さはないけど、安心してハイアベレージを稼げるバイクだ
そしてONロード寄りではあるがON-OFF兼用タイヤであのアベレージを稼げる
コイツにのると ハイグリップタイヤなんて必要なの? と思えてくる
ペースを上げていくと当然ドリフト状態みたいになるんだけど、怖くないんだよね
何事も無かった様にクリアしていく
これはGSに乗った人しかわからないかもね


そんなスゴイバイクですが、私には取り回しが難だった
左側が低くなってる所に停車すると、乗ったままでは車体を真っ直ぐに引き起こせないしね
そんな面で少し持て余したバイクでしたね
やっぱ身の丈にあったバイクにしよう って事で1年ちょとで今乗ってるR1200Rに乗り換えでした
このバイクを軽く扱うには やっぱりあと10cm身長が要るね(笑)
- 関連記事
スポンサーサイト