fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

990 SUPERMOTO

懐かしいシリーズ 
KTM 990 SUPERMOTO

あまりに不甲斐ないユリシーズから乗り換えたのはKTM 
コイツは楽しいバイクでしたね 

慣らしを終えた後に純正パワーパーツのアクラポビッチを組み、ECUのマップを書き変えたらもうイケイケの性格になりました 
カタログで116PSだったかな でもマフラーとECUで後輪でも120PS位出てたんじゃないの? って印象でした 
上までキッチリ回るしパンチもある 
でも低回転はギクシャクして苦手 
お山を攻めるのがホントに楽しいバイクでしたよ 
ポジション的に長距離も楽でしたね 
ホント 文字通りスーパーモト そんなバイクでした 

PA123187.jpg


でも納車から約2ヵ月後 日田で1トントラックと衝突して全損 
ブラインドの左コーナーに入ったら真正面に1トントラックが.... 
鋭角に合流する左側の側道から出て来たトラックでした 
避けようがない 
流石に真っ向勝負に正面衝突は死ぬかもしれないので、とっさにリヤブレーキを踏んでバイク倒し、バイクから車に突っ込んで行きました 
幸い私は運よくトラックの車体下に潜り込む事が出来て、左足首と右膝の骨折だけで済みました 
因みにその日は私の誕生日 
なんとも最悪な誕生日でしたよ 


 
関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

しぞ〜か  

何かが少し違っていたら最悪の状況になってた可能性があるだけにギリギリでの判断が良かったんでしょうね!ノリックでさえ事故で亡くなってしまう位だし公道走行経験を積み重ねた上での判断力は大事ですよね。

2020/09/22 (Tue) 07:29 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To しぞ〜かさん

おはようございます

あれが生還のポイントだったと思います
とっさの判断ですが、ほぼ無意識に身体が反応してリヤブレーキをロックさせてバイクを倒してました
普段はリヤブレーキを使わない人なんですが、この時はしっかり仕事をしてくれたと思います

公道 いろんな事が起こりますよね
危険がいっぱいですねぇ

2020/09/22 (Tue) 07:43 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment