fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです


日曜日の朝駆け後にグローブを見たら.... 

 ゑ!! 

穴 開いてるじゃん(>_<) 

20200809_180128.jpg



クシタニさんのエアGPSグローブ 
かれこれ使って5年位になりますので、そろそろ破れてもおかしくはないのですが.... 

急いでクシタニさんに新しいグローブを買いに走ったら.... 
 品切れでした  
そうだよね 
来年春まで待つしかないです 

あ~ こんな事なら今年の春に買っておけばよかった 
あと1年位は大丈夫じゃないかなぁ なんて思ってたんですが 甘かったです 


関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

むらさん  

クシタニさんとこを身に付けるようになって

かねがね思うことは当て布や補強の重ね縫いをしている箇所って

ちゃんと理にかなった箇所だよな~って思ってます

それでも、使っていたらダメになりますが

グローブは、最近いいなと思っているのが香川の東にあるらしい


手作りの単車用手袋屋 「香三堂」

めっちゃ興味あります

2020/08/12 (Wed) 06:24 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To むらさんさん

おはようございます

そうですね
当然経験則もあるでしょうが、よく考えて作られてますね
このグローブ 結構長く使って来たので大往生ってところなのかもしれません
元々は黒なのですが、手の甲側は日焼けして色が変わって来てたりします
そろそろ と思ってた所 あ~ やっぱり の穴あきでした

普段ならそろそろって時に次の奴の段取りをするんですが、今回は完全に後手に回ってしまい後悔してますよ

香川はグローブのメーカーさんが集まってるって聞いたことがあります
職人技のいい製品を作ってるそうです
でも職人さんが居なくなって、大手メーカーは海外生産に切り替えですね
クシタニさんも海外生産 
クシタニのレーシンググローブは頑なに樹脂プロテクターの採用を止めて来ましたが、それも海外の生産拠点の関係で従来の手の込んだ製造が出来ずに昨年モデルから成形品の樹脂プロテクターを採用する様になったと聞いてます

2020/08/12 (Wed) 08:35 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment