続くよナラシ
昨夜天気予報を見たら午前中は降らない予報
ひょっとして走れるかも?
ちょっと早起きして
予報をチェック
やっぱ午前中は大丈夫そうな感じ
でも雨雲レーダーを見ると2時間半後には雨雲が掛かりそうな気配
行くなら今だ!
って事でZ1Rのナラシへ
先日からの雨で多分お山は彼方此方に道路に川が出来てるだろうからいつものコースではなく、慣らしに徹して山陰側の海岸線を北上
淡々と走ります
海岸線も途中数か所道路に川が出来てましたね 雨 酷かったもんなぁ....

ホントは角島まで足を延ばしたかったけど雨雲が気になるので途中の矢玉で引き返し

来た道を淡々と宇賀まで戻って来ました
大河内から川棚の川沿いセクションは走れるかも?
と思い、いつものコースへ
回転を抑え気味にしてソコソコ楽しんで再度R191に
市内方面の空を見るとかなり怪しい
拙いな....
焦りながらも南下して自宅の5キロ位手前でシールドに雨粒が
マジ拙い
本降りにならない事を祈りながら何とかドロドロにならずに無事帰宅
とりあえずバイクを車庫に収めた瞬間位に結構降りだしました
滑り込みセーフ
ヤバかった....
今日の走行 約110キロ
これで慣らしの半分が終わりました
でも未だあと半分 約500キロ
もうちょっと辛抱の走りが続きます
早く終わらせたいですよ
- 関連記事
スポンサーサイト