クォータ
車検に出したZ1Rの代車でお借りしたモトグッチのクォータ
かなりレアなバイクですね
1100の縦置きVツインのデュアルパーパスモデル
このバイク自体私はよく知りませんので詳しい事は不明
言える事は ローダウンして短足の私でも乗れる車高になってること
そしてワンオフのフルエキが付いてていい音を出してること
です



エンジンは5000rpm以上で元気
でも7500rpm位で点火カットが入るのでおいしい範囲は狭い
回しても振動は少なく、活発に回って行くOHVのツイン
パンチのあるエンジンではありませんが、とても面白いフィーリングです
パワーはそんなにありませんが、のんびり楽しむにはコレはこれでOK
100キロ前後でのんびり流すととてもイイ感じですね
車体の動きは機敏ではありません
まぁこんなもんでしょ適菜感じ
足回りはノーマルからかなり変わってるの攻め込んでいくとどんな挙動を示すのかちと不安があります
どうやらノーマルはフロントが21インチの様ですが、コイツは19インチに変わってます
トレールがかなり減少してると思われるので、攻めたら切れ込みが不安
でも攻めてみたいな そう思わせるバイクです
しかし面白いバイクですなぁ...
かなりレアなバイクですね
1100の縦置きVツインのデュアルパーパスモデル
このバイク自体私はよく知りませんので詳しい事は不明
言える事は ローダウンして短足の私でも乗れる車高になってること
そしてワンオフのフルエキが付いてていい音を出してること
です



エンジンは5000rpm以上で元気
でも7500rpm位で点火カットが入るのでおいしい範囲は狭い
回しても振動は少なく、活発に回って行くOHVのツイン
パンチのあるエンジンではありませんが、とても面白いフィーリングです
パワーはそんなにありませんが、のんびり楽しむにはコレはこれでOK
100キロ前後でのんびり流すととてもイイ感じですね
車体の動きは機敏ではありません
まぁこんなもんでしょ適菜感じ
足回りはノーマルからかなり変わってるの攻め込んでいくとどんな挙動を示すのかちと不安があります
どうやらノーマルはフロントが21インチの様ですが、コイツは19インチに変わってます
トレールがかなり減少してると思われるので、攻めたら切れ込みが不安
でも攻めてみたいな そう思わせるバイクです
しかし面白いバイクですなぁ...
- 関連記事
スポンサーサイト