軽量化
フルカスタムのコンプリートマシンであるZ1R
車検証の型式記載欄は「不明」となってる
そうかもね(笑)
ノーマルに対しありとあらゆる箇所に手が入ってるので、どノーマルに比べるとかなりの軽量化となってます
因みにベースであるZ1R-2の乾燥重量は250kgに対し、型式不明の私のZ1Rの車検証記載の重量は210kg
実に40kgの軽量化です
軽量化で一番効果が出てるのはマフラーでしょうね
重たい2本出しからチタンのフルエキへ
そしてホイル
ホイルはブルドックオリジナルのラボランテ
アルミ鍛造ですが、これでもかなり軽くなってる
スイングアームも鉄製からマッコイのアルミ角断面へ
その他モロモロで40kgのダイエットと言う事でしょう

実際に取り回しで押し歩きすると え? と言う位軽い
さすがにスーパースポーツ並みにとはいきませんが、鉄フレームのリッターバイクとしてはかなり軽い部類に入るでしょうね
コレがホイルがマグホイルだと走り出すと更に軽いんでしょうが、そこまでは求めません
これで十分ですな(笑)
早く思い切り走らせたいなぁ....
- 関連記事
スポンサーサイト