fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

初詣


今日は山の神と近所の神社へ初詣 
去年は結局初詣に行かなかったので、あんなにドタバタした1年になったのかな? 
そう言う訳ではないのかもしれませんが、今年はしっかり参っておこう と言う事です 

20200103_102121.jpg



で、早速おみくじを.... 
 末吉 

20200103_102712.jpg



単に末吉だけならいいんだけど、書いてある内容が「凶」並みに酷い 
そして何となく当たっている 
 まじすか.... 
の気分でしたね 

まぁ何事も前向きに行けよ と言う事でしょう きっと....


その後は山の神と彼方此方徘徊 
山陰方面に上り、滝部から西市へ 
先ずはヒルメシ 
久しぶりに松永軒へ 
山の神は刺身定食 私はあなご天丼 
そしてくじらカツの単品を取って山の神とシェア 
おいしかったね 
満足満足 

20200103_114826.jpg


20200103_114115.jpg



滝部から西市に向かう途中 田耕に気になるお店があったので立ち寄り 
 つつみ舎 
文具と小物のお店 

20200103_124641.jpg


20200103_123114.jpg


20200103_124711.jpg



センス良く纏まった店内 
山の神のストライクゾーンど真ん中でした 
いろいろ買って.... 

西市の道の駅で野菜を少し買った後、コーヒータイムで宇賀のCOFFEE MILK CRAZYへ 

20200103_142505.jpg


マスターが こうだ! と思ってとことん突き詰めたコーヒー 
わかってくれない人は来なくて結構 と割り切ったコアなカフェです 
今年から拘り具合が増して1杯のドリップに15分の時間を掛けてゆっくり抽出する超深煎りのコーヒーは、雑味がなくスッキリした味わい 
ホントに好みが分かれるカフェですしコーヒーです 

なので二人分のコーヒーを入れるのに30分 
ゆっくりとコーヒーを待ち、ゆっくりと頂きました 
他では絶対に味わえないだろうと思われるコーヒー 
おいしゅうございました♪ 

20200103_143914.jpg


20200103_151755.jpg



帰りにショッピングモールと本屋に寄って暗くなってからの帰宅 
一日よく遊びましたよ(笑) 

で、今日の戦利品 

 彦島八幡宮で縁起物 

20200103_180936.jpg
 

 つつみ舎でモビール 
 
20200103_180704.jpg


モビールは北九州のモビール作家 よしいいくえさんの作品 
とてもかわいいです 

よしいいくえ

我が家の玄関に飾る事になるかな 



関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

よしこチャ  

新年すぐの初詣には基本行かない感じですが雰囲気があっていいですね。

お食事もおいそうです。
以前も書いたと思いますが、M氏さんのお食事情報について
絶対的な信頼をわたしが勝手においているので… 今年も楽しみです。
※食べに行きたいし、もしも行けなくてもおいしそうなお写真と記事で楽しい

改めまして本年もよろしくお願いいたします。

2020/01/03 (Fri) 21:57 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To よしこチャさん

こんばんは
こちらこそよろしくお願いします

松永軒 ここはホントにおススメですよ 
でもここ最近は人気が出過ぎて休日のお昼時は満席で待ちになります 
行かれるなら早目にお昼ご飯に と言ったパターンがよろしいかと思います 

コーヒーも一般受けするお店ではありませんが、マスターが1杯のコーヒーを、あの体制で約15分かけて丁寧にドリップしてくれる 
気持ちのこもったコーヒーです 
砂糖が入らないブラックコーヒーも出してくれますが、その場合はここまで時間を掛けない早いドリップで抽出する様です
マスターは砂糖を入れた状態で完ぺきな形を目指している様で、普段はブラックコーヒーの私ですが、ここのコーヒーだけは砂糖とミルク入りです 
なんとも拘りが強いカフェですが、それがここのいい所なんですよ 
あれはダメ、こうしなくちゃ許さん なんて自分の理想を客に押し付ける様なマスターではありません
癖の強いコーヒーを試してみたいなら 面白いカフェだと思いますよ(笑) 

 

2020/01/03 (Fri) 23:45 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment