朝駆け
昨夜もお泊りに来た孫娘
皆とお出かけする前に朝一番で朝駆け
この季節の朝駆けはキビシイ(笑)
夜明け前に出撃
お供は996です
自宅付近の気温は約6℃
996には外気温度計がついていないので数字はわかりませんが、朝方はお山の方は私の自宅よりいつも3~4℃は低い
多分2℃前後でしょうね
痺れる寒さでした
こんな時に限って電熱ウエアが機能しない
調べてる時間がないのでそのまま....
内日のダム近辺
この辺が一番寒い所
ヘルメットのシールドが曇ってマトモに前が見えない
路面温度も冷え切ってるのでライディングを楽しむなんて次元の話ではありませんでした
おまけにウインタージャケットのダウンのインナーで着ぶくれしちゃってミシュランマンみたいな状態なので動きにくい事この上ない....
そんな中を走り抜けていつもの自販機で小休止
本来なら温かいコーヒーを飲むとトイレ直行便になるので避けたいところですが、自販機には他によさげなものが入っておらずで 微糖
と言いながら温かいコーヒーは身体にシミマシタ(笑)


小休止した後はR191との合流点まで流してUターン
いつものコースを走って内日
相変わらずの寒さですが、行きより少しはマシかな
とは言え、いつもの様に気持ち良く走れる様な状態ではありませんでした

その後は深坂から安岡に抜けて北バイパスを通って帰宅
今日はネズミ捕りをしてなかったな....
走りに出たけど気持ち良くって状況ではなかった朝駆け
まあ走れないよりはいいけどね
これが今年の走り納めになるのかなぁ....
- 関連記事