復興
先週の石巻出張
ここは2011年の東日本大震災の被災地
行った現場の近くでは未だ津波で流された橋の架け替え工事が行われていました。
あれから8年半 パッと見は何もなかった様に見えますが、実はまだ復興途上
遠くに住んでるのでよくわかりませんでしたが、実際に被災地に行くと あ~ 未だなんだな と痛感しました
街を歩いていると 津波被災地の碑があったり
津波の時の水位を示すものがあったり

全てを壊し、そして流してしまった津波
被災地の方はさぞかし大変であったでしょう
自分がその立場であったらどうか そう考えると 目の前が真っ暗になります
自分が見たもの、感じたものはほんの一部でしかありませんが、少しだけでも肌で感じる事ができてよかった
今更ですが、真の意味での復興を祈ってやみません
- 関連記事
スポンサーサイト