カウル

手直し中のZ1R
カウルステーの再製作が終わり、本日試走して問題ない事が確認できた様です
詳しくは現認をしなきゃわかりませんが、大幅な見直しを行ったみたい
バイク屋さんの報告を額面通り受け取れば問題解決したと言う事
そうであって欲しいね
さて お次は油圧警告灯の点灯対策
明日オイルパンを外し、オイルポンプの確認をするとの事
これでオイルポンプが大丈夫なのか そうでないのか が判ります
確認して問題があればオイルポンプを交換
そうでなければ復旧して問題ありませんの報告が来る事になるでしょうね
その場合、何で点灯したかの真相は不明
スッキリはしませんが、オイルポンプ自体問題が無いと言う事なら壊れる事は無い と割り切るか....
現在10W-40のオイルが入っているとの事ですので、粘度を上げて対処するか 程度でしょうね
どっちにしても明日には判明するでしょう
出来ればスッキリとした解決になって欲しいな....
- 関連記事
スポンサーサイト