金太郎へ
今日は絶好のツーリング日和
山の神が仕事になったのでツーリングへ
阿蘇方面にしようか それとも玖珠?
迷った結果、久しぶりに玖珠の金太郎へ

7時前に出発
今日は久しぶりに朝マックです
マックのハンバーガーはイマイチですが、このマフィンは大好き
ソーセージマフィンのコンビ これで200円はバリューですね
おいしゅうございました♪

朝めしを済ませたら一路玖珠へ
お約束の高速を小倉南で降りて小石原越えです
日田から山国経由へ玖珠入りのルート
先ずは道の駅小石原でトイレ休憩
やっぱ今日はバイクが多いですね
当然かな?^^

その後は日田に抜け道の駅山国で休憩
時間的にちょっと早いので玖珠までのルートを考えます

ルートを考えてたら珍しいバイクが
初代のレブル
乗って来たのは小柄なおねえさん
ソコソコ歳食ってますが私より若い(笑)
メッシュのジャケットを着てて寒いの連呼
そりゃそうだよね...
そうこうしてたら向こうからヒョウドウのジャケットを着た年配の方が歩いて来て
M氏さんですよね?
はい....
さてどなただっけ???
どうやらロンゲさんのお知り合いの方で私をご存知らしい
何だかんだで30分以上話し込んでしまった
楽しいお話 ありがとうございました
話込んでしまったので他所をまわる時間がなくなったので玖珠へ直行
山国から玖珠に抜ける道は結構楽しいんですよね^^
気持ち良く走って11時過ぎに金太郎到着でした

一応メニューをみるけど、たのんだのはいつもの かぐや姫セット

とり天とだんご汁が組み合わされた夢の様なセット
おいしゅうございました♪
久しぶりにお会いするKiyomakoさん
お店が忙しいのでゆっくりお話はできませんでしたが、元気な顔が見れて良かったよ
玖珠からはR387を宇佐に抜ける
途中の宇佐のマチュピチュにて

宇佐から中津に抜け、三光のコスモス園へ
大規模なコスモス園 見応えがありますが人であふれかえってます
駐車場へは大渋滞
なので道路脇から ちょっくら記念撮影して撤収でした

その後は中津と言えばから揚げでしょ
と言う事で 有名どころの もりやまでから揚げ

モモ肉が食べたかったがモモは200gからでないと販売しない
何で???
200gは多いよな って事でむね肉のから揚げを100g頂きました

おいしいね^^
これが
モモだったらもっとおいしいんだろうな
今度は絶対にモモを食ってやる!
その後は上毛のスマートICから高速に乗り一気に下関へ
15時には無事帰宅
今日はツーリングらしいツーリングでした
いい一日だったな♪
本日の走行 289km
- 関連記事
スポンサーサイト