夏休み
今日は私の会社は夏休み
山の神は仕事 で、お天気はマズマズ
ならば ツーリングですな
と言う事でR1200Rを引っ張り出した
最初は大分か熊本にヒルメシを と思い出掛ける直前に天気予報をチェック
頭の中では玖珠近辺か小国近何かおいしいものを なんだけど、予報では昼前後に傘マーク
あれれ 参ったな....
で結局九州を諦めて県内徘徊
いつものコースを走って秋吉に行って、長門で久しぶりに麺宗佑気でラーメンでも です
いつものコースを走りブルーロードから田耕に抜けて豊田のみのりの丘で小休止
ニワトリ、山羊の鳴き声を聞きながらコーヒータイム
遠くでウシガエルの鳴き声も聞こえる のどかです

一息入れて秋吉台を目指す
フルーツロードからK65、K267を抜けてR435を通り美祢に
K240経由で秋吉台のカルストロード
平日なんでバイクも車も少ない ほぼ貸し切りですな

カルストロードを流して大正洞のパーキング
いつもはバイクが結構居るんだけど今日は私だけ
平日ってこんなもんなのかな...

ここで一応麺宗佑気の営業時間をチェックしてみると なんと今日は休み
確か水曜日休みじゃなかったかな
火曜、水曜休みになってました
あれれ こりゃ参った....
ならば、美祢のやまむらでから揚げを食おうか と思いチェックしてみるとここも今日は休み
確か以前チェックしたカレー屋があったな と思いこちらもチェックしてみるとこっちも休み
ランチ難民になりそう....
ここまで来たら萩が近いので萩に行けば何かあるやろ って事で萩に抜ける
R290、K32、R262と抜けて萩市内入り
さて何処で何を食べようか....
萩市内はよくわからない
そうだ 萩シーマートに行けば魚系があるはずだ って事で 道の駅萩シーマートへ

レストランのメニューを物色してたら 瀬付きアジが目に留まる
これだ って事で きはぎ で瀬付きアジ三昧なるものを頂く事にした
魚の刺身で一番好きなのは鯵なんだよね^^

瀬付きアジ三昧 1296円也!

寿司と刺身のセット
おいしかったけどね でもね 量が....
腹7分目ですな....
その後は長門に抜けてみのりロード経由で粟野に抜けK39から農道経由で二見方面に抜けK270からブルーロードに入りいつものコース
快走ペースで走って内日に抜けてうついの里で水分補給

ヒルメシの量が少なかった事もありお腹が満たされていない
菊川に道の駅に行けば何かあるやろ って事で菊川に道の駅
ブルーベリーソフト

ホントは塩気のモノが欲しかったが良いのがなかったのでソフトクリームでした
でもコレ とてもおいしかったよ
小腹を満たしてグリーンロード経由で市内に戻り無事帰宅
最初に思っていたものとは全く別物のツーリングでした
まぁいいか(笑)
本日の走行 266km
- 関連記事