fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

電熱

400Xに電熱ジャケットが使えるよう、電源ケーブルを取り付け 最近の電熱ウエアはモバイルバッテリーを使うタイプが多くなってますね 特にベストは まる一日電熱ウエアの恩恵にあずかろうとすると、やっぱりバッテリーから直に電源を取るタイプがいいです 現在メインで使ってるのはタイチのジャケット 比較的ライトな感じのジャケットで、使い勝手がいいです で、それを使うためにタイチの電源ケーブルを購入 この電源ケ...

 30, 2023   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

台湾刀削麺

先日のバンメシ 台湾料理の福源で台湾刀削麺 刀削麺って初めて食べました 生パスタの平打ち麺みたいな感じ 食感が良くておいしかったよ...

 29, 2023   0
Category  おいしいもの

インスタグラム

Facebookとペアのインスタグラム 私もその流れでインスタのアカウントを持ってます 映える写真なんて殆どなく、ほぼ食い物の写真(笑)そんなアカウントですが、フォローしてくれてる方が数十名いらっしゃいます 最近多いのが、女性っぽい方からのフォロー バイク関係の写真を載せてたりしたらフォローバックすることも フォローバックしたらメッセージでやり取りが少しあったりします でもね そんな方々 よくよくみてみる...

 28, 2023   2
Category  日々

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

オイル交換

先日MTで出撃した後はオイル交換 前回交換してから2900km換え時ですね オイルは今回もヤマルーブのプレミアムシンセ コスパがいいオイルですね オイルを抜いてちゃっちゃと交換 エレメント交換なしだと規定量は2800ccらしいが、毎回そこまで入らない 今回も2400cc位だったかなひょっとしてオイルジョッキの目盛りが合ってないの???何はともあれレベルゲージでオイル量を確認し、適量を充てん オイル交換...

 27, 2023   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

珈琲を

今日はZ1Rでコーヒーを飲みにZEROCAFEへ 昨日より気温が少し高い予報 お天気も良さげなのでいつものコース経由で気持ちよく走らせる ZEROCAFEに近づくにつれ、行く方向は黒く怪しい雲 一度停まって雨雲レーダーを確認 一応降らない事になってるので、それを信じて走らせる Z1Rは絶対に雨中走行したくないです.... 信じる者は救われて無事到着 今日はアメリカーノ おいしゅうございましたコーヒーを飲んで暫しのんびり 晴...

 26, 2023   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

よしのからのZEROCAFE

かなり寒くなるって予報の土曜日 寒いけどMTでがっつり走りたいなぁ と思いながら布団に入った 早朝は路面温度が気になるのでゆっくり目に出発だ で少し朝寝 出撃前にウエアはどうするかで悩んだ 最高気温が11℃位なら真冬で少し暖かめの日 なら完全にウインター装備か? いや今から冬のフル装備をすると真冬になったらどうする???なんて迷いながら支度 冬用の温かいロングスリーブTにゴアのウインドストッパーのイ...

 25, 2023   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

交換

革パンのバンクセンサーを交換しました まだ使えそうな気もするが ケチって革パンを擦っちゃいけませんからね バンクセンサーはコバプラのチェンジセンサー スーパーハード 兎に角硬くて減らない って事ですが やっぱり減ります ベルクロ部分のベースはそのままで、スライダーのみボルト取付なので交換はとても楽 以前はデグナー製を好んで使ってましたが、交換が楽なこれを知ったらもう戻れません(笑) 強固にくっつい...

 24, 2023   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

寒くなってきましたね コレの季節です  鍋!この日はキムチ鍋 我が家の定番鍋です 〆はサリ麺を入れて.... 完璧です(笑) ...

 24, 2023   0
Category  おいしいもの

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

DRUM TAO

最近山の神が夢中になってるDRUM TAO 長門市でライブがあるので山の神と行ってきました 和太鼓を中心とした和楽器のパフォーマンス集団 見ごたえあるステージでした やっぱり生で観るのはいいですね 来年も地元で公演があるみたいなのでまた行ってみたいね...

 23, 2023   0
Category  日々

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

麺チャンピオン

先日の阿蘇行きの際、ヒルメシで寄りました 田川の大任にある 麺チャンピオン 豊前裏打ち会のお店 裏打ち会なら間違いないだろう って事で入店 ごぼう天うどんとしそおにぎりを頂きました 麺は裏打ち会らしくのど越しが良くて適度なモチモチとシコシコ おいしいうどんですお出汁も出汁が利いておいしかった ごぼう天の食感もよかったね ごちそうさまでした♪...

 22, 2023   0
Category  おいしいもの

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ナイトクルーズ

バンメシ後に気分転換と機関維持活動を兼ねてZ1Rでナイトクルーズ 北バイパスからのいつもの小野のファミマでコーヒータイム 夜は寒いですね..... こうやって飲むコーヒーが一番おいしい(笑)帰りは長府に抜け、関門海峡沿いを流して帰宅 今週末はまた寒くなるそうな.... 気持ちよく走れたらいいな ...

 21, 2023   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

野良猫対策

我が家に寄ってくる野良猫 普通に餌を求めてくるだけならいいんだけどね 迷惑行為をする輩まで居て.... 先日 夜エスロクの屋根にネコが上がっているのを2回見かけた 多分茶トラの カボチャ って呼んでるネコだ 幌に上がられちゃ困るので追い払ってその日は終わった 先日の阿蘇行きの際、エスロクに乗り込もうとすると ボディはネコの足跡 幌の上はネコの毛だらけ 勘弁してよ.... なのでネコ対策しました 効果あると...

 21, 2023   2
Category  

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

焼き肉♪

今夜は久しぶりに焼き肉屋の焼き肉♪あ~ おなかいっぱい 胃袋裂けそうです.... ...

 20, 2023   0
Category  おいしいもの

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

約2倍

我が家の新入りのちび助 来てから3週間ちょっと  凄く元気になってやんちゃ盛り大きさも来た時の約2倍に デカくなるのは早いです...

 20, 2023   0
Category  日々

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

佃煮

先日買った大根は立派な葉っぱがついていたので久しぶりに作りました 大根葉の佃煮  と言うか、大根はあえて立派な葉っぱの奴を選んだんだけどね 亡くなった母が良く作っていた味です 鷹の爪は少し多めに入れてかなりのピり辛仕様にアレンジ  ご飯がいくらでもススム罪作りな奴です ついつい食い過ぎちゃうなぁ.... ...

 19, 2023   0
Category  おいしいもの

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ヒバリからのBEAR

昨夜のロンゲさんのセカンドハウスでの大宴会 総勢約20名の大宴会で大盛り上がりでした おいしかったし楽しかったなぁ 結局寝袋に入ったのは3時過ぎ でもなかなか寝つけなくて1~2時間位しか寝れなかった 久しぶりだよ 3時過ぎまでワーワーやってたのって(笑) 朝10時くらいに散会 まっすぐ帰ろうかと思ったが、折角ここまで来てるんだから でヒバリへ グリルが開く時間までIKEDAさんの社長室で昨夜の話で大盛...

 19, 2023   0
Category  日々

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

阿蘇に

今夜はロンゲさんのセカンドハウスで大宴会 なのでエスロクで阿蘇入り ミルクロードの外気温は2℃だった山の上の方は白くなってた初冬ですね ...

 18, 2023   0
Category  日々

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

うさぎ茶屋

今日は所用があったので午後からお休み そんな中、山の神と一緒に遅めのランチに行ってきました 菊川にある うさぎ茶屋 山の神の友人がやってるお店です 一汁三菜のセットを頂きました おばんざいに豚汁 そして山賊むすびにデザートが付いたセットで1650円 ほんのちょっと贅沢気分のランチでした 豚汁 最高やね(笑)デザートもおいしかったごちそうさまでした♪ また食べに行きたいですね...

 17, 2023   0
Category  おいしいもの

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

佐世保ツーリング その3

佐世保ツーリング その3 ツーリング2日目 先ずはアサメシで腹ごしらえ 宿のしっかり朝食♪ おいしゅうございました8時過ぎに宿を出発 2日目の予定は、本土最西端に行き、ヒルメシは呼子でイカ本土最西端の神崎鼻は宿から30分位でした 端っこって好きですよね(笑)駐車場にバイクを停め、最西端の碑まで歩く 距離は150m位 で、本土最西端到着 正面は平戸島ですね近くのコミュニティセンターで最西端の証明書をGE...

 16, 2023   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ナイトクルーズ

夕食後にZ1Rの機関維持活動を兼ねてナイトクルーズ 北バイパスを抜けて小野のファミマへ 小野のファミマ 久しぶりだったり.... 食後のコーヒーを飲んで一息 バイクを眺めながら至福のひと時です ここ最近一番距離を稼いだのが400X それに身体が慣れたせいか、走り始めはZ1Rが凄く乗りにくく感じた ステム回りと言うかフロントにもの凄く重量感を感じるし、バンキングも切れ込んで行くような.... こんなだったっけ??? ...

 15, 2023   2
Category  バイク