単車乗りです
See More Details
Subscribe and get in touch
Read More
腱鞘炎が悩ましい今日この頃 先週より痛みは少し軽くなったかな 手首のサポーターも加圧タイプのしっかりした奴に変えてみたらいい感じ ひょっとしてバイクに乗れるんじゃない? と言う事で様子見で朝駆けへ お供はMT-09 やっぱり軽いバイクがいいし、アップダウンのオートシフターが付いてるからね で、いつものコースへ 走り出しは おお 結構普通にいけるかな 前回痛かったウインカースイッチの操作も楽になってる ...
昨夜は中秋の名月でした とりあえず画像を と言う事でスマホで撮りました 海峡ゆめタワーと満月 で、満月とタワーの間に写ってる緑色ぽいものは何だろう???...
先日のバンメシ レトルトカレーを使った焼カレー 卵を入れ、チーズとマヨネーズをトッピングしてオーブントースターで レトルトカレーがごちそうに早変わり(笑) ...
先日のバンメシ チャーハンと言うより焼きめしですね ほっとする味 おいしかったね山の神 いつもありがとう...
バイクに乗らなかった週末 キャブ車のZ1Rは機嫌を損ねない様にエンジンを掛けてご機嫌伺い 機嫌よく目覚めてくれました ホントなら土曜日はZ1Rでツーリングに出るつもりだった 腱鞘炎で大事をとって中止 次の週末は少しはよくなっててバイクで走れたらいいな 走りたいなぁ.......
GWのツーリングでお土産に買って帰った 松坂牛の牛めし しまい込んでてやっと今頃出番.... キノコを加えておいしくできました ごちそうさま♪...
昨日のお出かけ 昼前からヒルメシを何処かに食べに行こう と言う事で山の神と出発 久しぶりに小倉南の 蔵に肉うどんと焼カレーを食べに行こう です 蔵は昨年から数回行ってみたんだけど、駐車場がいっぱいで入れなかった やっぱおいしいお店はみなさんよくご存じです今日はどうかなぁ なんて思いながら到着 なんとか駐車場に停めることができました 久しぶりの蔵 今回も肉うどんと焼カレーのセットを頂きます 小倉系に...
昨日はエスロクで耶馬渓へ ホントはバイクで行きたいところですが、腱鞘炎のため自重 早くよくなって欲しいので手首への負担が掛からないように です 今川SIで高速を降りて京築アグリロードをのんびり走って耶馬渓へ ヒルメシは青の洞門のむら上食堂でから揚げ定食 おいしいんですよね このから揚げ 意外とあっさりなんだけど、しっかり味がついてる おいしゅうございました♪ここまで来たら当然(笑) お気に入りの豆岳珈...
腱鞘炎でバイクを自重中の日曜 そうだ エスロクを洗車しよう CX-8は洗車機ですが、エスロクとなると手洗い洗車 小さいしねでも趣味のものとなるとやっぱ扱いが違う キレイになりました気持ちいいです...
今朝は野菜調達へ 早めに出て開店を狙う ですにこにこ市場の開店が7時半、小日本ふるさと市の開店が8時 なので内日のにこにこ市場から攻めます 7時半の開店に間に合うようにと7時前に自宅を出発 にこにこ市場の開店5分前に到着でした この時点でもう7~8人並んでました お目当ての野菜 ある様でない さっさと買い物を済ませ小日本ふるさと市へ 車で10分位かな こっちも開店の10分前位には到着 既に10人ち...
先日初めて訪問しました 細江町にある中華屋 大文字典型的な街中華のお店です で、頂いたのは ちゃんぽんセット ちゃんぽんとミニチャーハンのセットで850円ちゃんぽんはいわゆる長崎ちゃんぽんみたいな白濁スープではなく、この辺りで昔から出てた白濁ではない奴 食べたかったんですよね この手のちゃんぽん おいしかったよ でもスープはもう少し甘さが控えられていたら完璧(笑)チャーハンは味が濃くておいしかった...
月曜日は北九州のバイク用品店を巡礼 冬に備えて電熱ウエアを見ておこう 現在使ってる奴がまだ使えますが、そろそろその次も考えておかないと です寒くなってからだと欠品が多くて選べないんですよね なので今のタイミングで行ってみました 先ずは 2りんかん 南海部品ライコランド自分の希望とすれば車体から12Vを供給するタイプのベスト で、素材はフリースとかではなく、薄手の奴で襟がスタンドカラーみたいになっ...
月曜日のバンメシ ペペロンチーノを作りました 山の神曰く ペペロンチーノと焼きそばは私の係だそうな.... 塩加減、辛さ ちょうどよかった でも麺のゆで方がイマイチ 規定時間茹でたけど アルデンテを通り過ぎて芯が残りすぎ 次回はもう少し長目に茹でないとだめですな...
昨日の夕方 エスロクでちょこっと.... いつものコースのハーフ 楽しいなぁ エスロクは 曲がるのがこんなに楽しい車はそんなにない 私レベルでも低次元だけどしっかりスポーツできる いい車だよ...
昨夜は娘家族と以前は回ってたすし屋へ 久しぶりでした 孫娘もよく食べる 大人と変わらない位食べる どっちかと言うと孫娘の方がたくさん食べる場合も.... 大丈夫か? と思うくらい(笑) みんなおなかいっぱい 喜んでた 良かったよ いつかレーンで運ばれてくるのではないすし屋に連れていってやりたいなぁ.... ...
今朝も朝駆けに出ました 天気予報と雨雲レーダーを睨めっこしながら出発 いつものコースならギリギリ雨に遭わずに帰れそうだ って判断自宅を出ると上空は激しく怪しい雲 予報 ホントかいな? 郊外に向けて走っていくと、昨夜の雨で所々に水溜り 向かう先の空は これ完全にヤバイんじゃない? 降られなかったとしても路面は濡れてる可能性大 ならばリスクを冒して行くのもなぁ.... で方向転換 北バイパスに抜けて帰路に...
今日は一日孫娘のお相手 今夜は孫娘だけでお泊りですねにぎやかです(笑)我が家のみ~ちゃん 尿路結石でここ最近病院通いカテーテルで導尿してもらってます辛いだろうなぁ 私も尿閉塞を何回もしてるのでその辛さはわかる でもね 飼い主も辛い! 懐が.... み~ちゃん だいぶ良くなって来てる様で表情が穏やかになって来てます 平和な時間 ですねずっとこのまま平和な時間が流れますように.......
バンメシ後にエスロクで.... 彦島道路から北バイパス 深坂を抜けていつもの小野のファミマでアイスクリーム♪ コレ 初めて食べた ザクザクでおいしかったエスロク かっこいい遠くから見たらまるでスーパーカーやね その要素は持ってる パワー以外は(笑) 一息入れて長府を回って関門海峡沿いを下って帰宅 ちょっとだけのお楽しみタイム いい気分転換になりました...
四国ツーリング記 最終回 道の駅ふたみで昼食を済ませ、下灘駅へ ここに来るのは3回目かな この日も観光客が多かった まぁ私もその一人ですけど.... なんとも情緒的な風景 好きですねゆっくり眺めていたいけど、人が多すぎて.... 丁度列車が入ってきた 1両編成のワンマン 昔は車掌さんが必ず乗ってたのにね そう言えばバスもそうだったよな 効率化の流れで時代は変わっていくものですね さみしいけど....駅前の下灘...
先日のバンメシ 山の神が本場のキムチを貰ってきました ならば.... 豚キムチ♪ 最高においしかった やっぱそこらのスーパーで売ってるキムチとはおいしさが全然違うね また作って欲しいなぁ...