単車乗りです
今日から会社へ 社会復帰の第一歩ですね 当然席に着くと仕事はテンコ盛り 疲れました そして時間の経過と共に痛みMAX 集中出来る状態じゃありません 明日の仕事が思いやられます社会復帰 簡単じゃないですね ...
See More Details
Subscribe and get in touch
Read More
今日のバンメシは久しぶりに資さんうどん 毎回何を食おうかな と ゴボ天うどん、焼きうどん、丼ぶり で迷う 今回は 絶対にゴボ天うどんを食おうと決め打ちで行きました 久しぶりのゴボ天うどんにかしわトッピング♪ チェーン店のうどんではコレが一番だと 私的には思ううどん おいしゅうございました会計の際に頂きました 資さんのうちわ 昨今よくあるプラスチック製ではなく、竹製のうちわ やっぱり天然素材っていい...
時間があるといろいろ考える 実は再来年の春に会社は定年だ 普通ならばそのまま65まで再雇用で となるが 残りの人生 楽しんだ方が良くない? とも考える 精神的に追い込まれる様な今の仕事は続けたくない ってのがホンネ 他の事をすると収入レベルは下がるが、そっちの方が人生楽しめるのではないかと ねまあ この話はとりあえずこの辺で置きます で、バイクの話 現在リッターバイク3台体制 当然定年になったら仮...
今朝は社会復帰のリハビリを兼ねて野菜調達へ 怪我した左手が使えないので、右手だけで車の運転、買い物 どうなるかな? の確認です 結論は 何とかなる ですね さすがに重いもの、大きいものは無理ですが、その点以外はどうにかなる かな? で、うついの里にこにこ市場です 戦果は ゴーヤ、オクラ、赤ピーマン、万願寺唐辛子、さつまいも、ミニトマト、アスパラ、赤しそ、お花 その後、小日本ふるさと市に寄って、ナス...
退院祝いで焼肉 一龍へ この春に山の神が退院した時に祝いとして焼肉に行こうとなってたんだけど、山の神の体調が芳しくなかったので、延び延びになってました で、今回の私の退院と合同で って感じで一龍へGO! 久しぶりですね 焼肉一龍 やっぱ最初はコレでしょ って事でタン塩 そしてカルビにミノ 最高ですね この後、石焼ビビンバ、カルビに丸腸を追加して ごちそうさまでした!最高においしかったよ やっぱ焼肉...
妄想の続き(笑) のんびり走って満足度高いバイクがいいな と以前から思う 膝を摺ろうなんて思わない奴ね でもアメリカンなクルーザーはちょっと違うかな です で、こんなの良いなぁ なんて最近思う CBX1000 空冷6気筒の音 良いよね コイツはやっぱりノーマルマフラーがいい スタイリングも 音もねこれなら膝摺って走る様な気持ちが起こらんのじゃないかな?(笑) のんびりとクルージングワインディングは軽く流...
本日病院を退院しました とりあえず月曜日から会社に復帰の予定です 患部の痛みは未だ消えてません手術した箇所以外の箇所に痛みが出てるのが.....当面はロキソニンを飲みながら ですね 今後の予定は次の水曜日に通院して抜糸 それでやっとお風呂に入れます(笑) その後は2週間後、3週間後、1月後の経過観察の受診ですね そして11月から12月位に金具の除去でしょう 今月の中盤以降から本格的に肩を動かして行く事...
入院中 時間があるのでやっぱり妄想 怪我が治る迄乗れないのねに(笑) やっぱりどうしてもガッツリ走りたい系に目が行っちゃう スーパースポーツって系統 いつまでこんなタイプのバイクを走らせる事が出来るのか って問題がありますが(笑) バイクを操る醍醐味って やっぱりバンキングからの弾ける様な立ち上がり だと思う 私的には そんな走りをするならばやっぱり前傾姿勢の戦闘的なポジションがいい やっぱりコー...
結構長引きそうな鎖骨脱臼 少なくともリハビリ開始となる約1月後位迄は完全封印ですね 乗りたくとも身体が言うことを聞いてくれないでしょうから さて いつ位から乗れる様になるのかな?バイクに乗れる様になったら先ずはZ1Rのオイル交換、そしてR1200Rのタイヤ交換ですな それまでバッテリーが上がらない様に充電してとかなきゃ........ あ~ 治ったらツーリングに行きたいな 早く治さなきゃです ...
入院してる病院から見える鯨館 ある意味 下関のシンボルです 今入院してる病院は昔の水族館跡に建てられた病院で、水族館は唐戸に移ったがこの鯨館だけは取り壊されずに残りました 中は今は入れないと思いますが、捕鯨に関する展示がありました そう 下関はくじらの街なんですよ 今でも捕鯨船の出発は下関からですしねこの鯨館 小さい頃水族館に行くと必ず入ってました 懐かしい建物です いつまでも残して欲しいな ...
病院の売店で見つけて思わず買っちゃいました 手のりたま かわいいです まあじじいが言うセリフではないかな(笑) 絶対に孫娘が喜ぶと思うのでもう1つ買って帰ろう ...
昨日主治医と退院時期や今後の事を話しました とりあえず退院は今週金曜日に仮設定 もしその時点で状態が芳しくなければ退院を延ばす 抜糸は手術して2週間後って事なので退院の1週間後 そして入れた金具の取り外しは2~3か月後 肝心のリハビリは現時点では考えていなくて、今から3~4週間後から開始 とりあえず今は肩は固定で極力動かさない リハビリがそんなイメージとはビックリ 多分入院の延長はないだろうから来...
病院での夜明け 沖の干珠島横に昇る朝日がキレイです 今日も1日始まりました 入院時は月曜日に退院して明日火曜日から仕事に出ようと目論んでました でもそんなに甘くなかった 今日の退院なんて無理 早くても明日か明後日の退院だろうなとにかく痛みをなんとかしないと…...
入院中の楽しみって食事くらいしかありません でも期待に応えてくれるもんではないと言う現実 しかし他には楽しみになるものが無いので、消去法的にやっぱりこれが唯一の楽しみとなります(笑) 昨日のバンメシと今日のヒルメシ 鶏肉の塩焼きの量がなんとも控え目なのが印象的ですな…スイカ コレ美味しかったよ...
昨日無事に手術が終わりました 結局切れた靭帯は縫う事が出来ず、近くの靭帯を移設って事になったそうです 何はともあれ飛び出ていた鎖骨は靭帯移設で元の位置に戻りました 術後痛のピークは過ぎていますが、それでも痛みは残ってます当然だよね(笑) あと数日は痛いでしょうね早く落ち着いてくれないかなあ…...
お盆休みにやらかした鎖骨脱臼 今日の午後から手術です 手術時間は正味3時間を予定らしい 思った以上にかかるのね… 手術前なので昨夜から絶飲食 腹へったよ順調に行けば明日の朝食から食事が出来そう 早く明日の朝にならないかなぁ 術後痛 酷くない事を祈るばかりです ...
懐かしいシリーズです(笑) こんなのも乗ってました H-D XL1200S スポスタです私にとって2台目のスポーツスターでした結構弄り倒してましたね 何だかんだで外車のリッターバイクの新車が買えるくらい(笑) エンジンはハイフローのヘッドにアンドリュースN4カムキャブはFCRでサイドワインダーで抜き、点火はダイナでした後輪出力で80PS出てましたから ソコソコ速かった ブレーキはブレンボでガッツリ効いたしね 足回り...
今日の会社の給食 夏季対策の特別食って事でうなぎ♪ 数年前までこんなメニューは絶対にあり得なかった 最近は時々ですが お! っと言うものが出て来ます 今日の鰻 当然海外産なんでしょうが良かったよ 今年初めての 鰻 おいしゅうございました♪ ...
先日本屋で見かけ、タイトルに惹かれてつい買っちゃいました いつかクロスカブでとことこ行ってみたいですね秘境、酷道、険道 こんなのを回ってみるならセローがいいなあ でも行くまでの移動を考えるとやっぱもう少し排気量が大きい奴の方がいいよね険しい道となれば短足なので足つきも重要 う~ん って事なら400から600位の単気筒? DUKE390とか良さげかな?いやちょっと大きくなるけどMT-07とかいいのか...
今日のヒルメシは病院の前にある 餃子の王将 王将に行くのは久しぶりですね お約束の日替わり定食を頼もうと思ったが やってない って事なので、炒飯と餃子を頂きました 定番の定番おいしゅうございました♪ ...