単車乗りです
See More Details
Subscribe and get in touch
Read More
降って湧いた鹿児島休日の昼メシ 鹿児島に来たらコレを食べたい! 竹亭のとんかつホントの気持ちは鹿屋の本店で食べたいでもちょっと遠いので鹿児島市内の店舗へ鹿児島市内には2店舗あるので谷山のお店に行ってみた駐車場いっぱいで停め場無し 表にお客さんいっぱいで並んでます 車の停め場が無いのでパス もう一つの店舗に向かう こっちもいっぱいでも駐車場はコンビニと一緒になってて結構な台数が停められる何とか駐車...
降って湧いた鹿児島休日 今日は鹿児島市内にあるカワサキプラザへ 気になっる新しいNinja1000SXの下見です 新型の現車を見るのは初めて エンジン音とポジションの確認 思ったよりアップライトなポジションでしたね跨がって足付き性をチェック 以前のモデルより若干向上している様な気がします シート形状を見直したのかな? マフラーは以前のモデルよりスッキリしてますのでこっちの方がいいでもやっぱりデカくて個人的に...
居残りで鹿児島での休日となった今週末 宿にじっとしてても楽しくないのでお出かけ 昼メシは仕事で出水に向かうtomさんを捕まえて........ 行ったのは以前からtomさんが気になってたと言う 十本松ドライブイン ドライブインってネーミングがノスタルジックですね(笑) お店の看板メニューの チャンポン入りホルモン定食 1000円也 ボリューム満点です味噌だれがご飯にベストマッチ♪ お腹いっぱいになり胃袋裂けそうで...
鹿児島出張中の私 昨日発生したトラブル対応で鹿児島居残りに なんとも........ です 部品入荷は月曜 なので土日は鹿児島でフリーとなりました さて何するかな?今日は仕事が終わった後に宿がある川内市内をお散歩 知らない街を歩くって面白いですね 何気ない風景ですが十分に非日常(笑) 気分転換になりました 出張延長が決まったのでバンメシは節約 コンビニ弁当と新ジャンルですやっぱちょっと寂しいね..... ...
鹿児島出張 実は今日不測の事態が発生 出直しか居残り どっちか2択になります マイッタ..... で本題の出張めし第一弾 初日のバンメシ ホテルのレストランで黒豚の生姜焼き それなりのお値段でしたが それなりにおいしかった 翌日の昼メシは町の中華屋ランチメニューで黒酢の酢豚 これに点心までついてバリューでしたね酢豚 美味でした 大満足♪ で、その日のバンメシ おそば屋さんで地鶏そば 鹿児島と言えば薩摩地...
鹿児島出張中 今日も無事に作業が終わりました 順調に作業が進み、予定よりかなり前倒し 明日は余裕を持って臨めそうです と言うから ではありませんが お疲れ様の一杯 大好きなハイネケン♪ おいしゅうございました 明日も頑張ろう! ...
車検に出したZ1Rの代車でお借りしたモトグッチのクォータ かなりレアなバイクですね 1100の縦置きVツインのデュアルパーパスモデル このバイク自体私はよく知りませんので詳しい事は不明 言える事は ローダウンして短足の私でも乗れる車高になってること そしてワンオフのフルエキが付いてていい音を出してること ですエンジンは5000rpm以上で元気 でも7500rpm位で点火カットが入るのでおいしい範囲は狭い...
鹿児島出張中 無事に今日の予定が終わりました 夕食後にご褒美のデザート♪ パピコの白桃 おいしかったさて 明日も頑張ろう! ...
今日から金曜日まで鹿児島出張 いちき串木野です 久しぶりの鹿児島 できればプライベートで楽しく来たいものです(笑) 明日から工事開始 つつがなく進んで欲しいな ...
自宅の隣にある会社の方からグリンピースを頂きました 昨日収穫したそうで… ありがたいです 早速豆ごはんにして頂きました 旬の味覚ですね お味噌汁は今朝野菜調達で買って来た破竹 おいしかったなあ♪ ごちそうさまでした ...
日曜の朝のルーティンワークとなった野菜調達を済ませた後、山の神から2時間時間をもらい出撃 今日はR1200Rです いつも通りのルートでいつもの自販機へ 缶コーヒーで憩いのひと時 毎週こんな事が出来たらいいな(笑) 周囲の田んぼは田植えが始まってますね 田植え機の音が響く.... なんとものんびりです さて 帰るとするか って事でヘルメットを被ろうとした時 CB750Fが.... さとぴーさんだ 私を見つけて立ち寄って...
角島から市内に戻りお腹を満たして高速へ 若松のバックロードさんにZ1Rの車検で入庫です プライベートで県外に出るのは2ヶ月ぶり お隣りの北九州ですが近くて遠い北九州でした 都市高速を乗り継いでバックロードさん到着 こちらに来るのもホントに久しぶりです 今回の車検は気になる所を処置してもらいます 先ずはヨシムラのデジテンの電池交換そして以前リヤブレーキのマスターシリンダのリザーバータンクから漏れたフル...
今日はZ1Rを車検に出して来ました 折角なのでその前にひとっ走り 久しぶりに角島まで行って来ました 角島大橋の定番スポット やっぱここからの眺めはいいですね 下関市民自慢のポイントです(笑) コロナ対策で角島周辺の公園や駐車場は全て閉鎖 本来ならしおかぜの里で飲み物でもと思いましたがそれも叶わず 角島灯台前で写真を撮って撤収でした ヒルメシは久しぶりに松永軒に行こうと思いお店の前まで行ったが、お休み(...
ウォーキングの途中にある繁華街入り口にある公園 小さい子供向けのとてもかわいい遊具があります いつも思うんだが なんてかわいい形だろう イモムシかな? どうみてもイモムシにしか見えない でもとてもかわいい 今度孫娘を連れて来ようかな♪ ...
今月もミスターバイクBGを買いました 表紙はGS400 懐かしいですね 私がバイクに乗り始めの頃、私の周囲ではGSが最大勢力でした 因みに私はYAMAHAのGX400 こんなのを乗ってるのは私一人だけでしたね 今乗ると当時とは違った感動があるかもしれないな 中の記事にGX750が載ってた マイナーなバイクですよね DOHC3気筒のシャフトドライブ ある意味コアなバイクです(笑) 今乗ってみたいと...
今日も食後の運動 ウォーキングです ここ最近は雨の日以外は続けてます このまま継続しなきゃです 今日はいつもより早く仕事を終えたので早目に出発 ちょっと多めに歩いてきました 普段は歩かない様な所を歩くといろいろ面白いですね 明日はこんな風には歩けないだろうな ...
この前の土曜日 ちょっと気が利いたお酒を扱ってる酒屋さんへ 久しぶりに来ましたよ 色々あって迷う... 結局コレ 萩の 東洋美人 地帆紅 福井の 梵 GOLDそして 明るい農村東洋美人は私が好きな銘柄 久しぶりに買いました 梵はずっと気になってたお酒 どんな感じなのかな? とても楽しみ そして芋焼酎の 明るい農村 初めて買いました 赤芋仕込みでフルーティらしい? 一杯やるのが楽しみです♪ ...
今日のバンメシはこの前頂いたそら豆を使って第二弾のそら豆ごはん 前回は醤油を使った味付けでしたが、今回はシンプルに塩 おいしかったなあ お代わりしちゃったよ ...
今日は朝の野菜調達の後、996でちょっと出撃 例によっていつものコースです バイクで走るには丁度いい気候ですね 気持ちいい でももうちょっとしたら鬱陶しい梅雨 嫌だなあぁ.... 気持ち良く走っていつもの自販機で小休止 至福のひと時です 周囲の田んぼでは田植えの準備真最中 季節が流れて行くのは早いですね 缶コーヒーを飲み終わった頃、赤い996が入って来ました 以前はよくこの辺で一緒になった方 私の99...
今日のバンメシは久しぶりに瓦そば♪ ホントは川棚のたかせに食べに行きたいところですが、我が家でホットプレートを使って作りました 下関市民の定番ですね おいしゅうございました ...