fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

松山へ

今日、明日と四国出張 今日は松山で明日は高松 柳井から松山までは暫しの船旅 船はのんびりしていいなあ(笑) これから行く仕事は全くのんびりじゃないけど......  ...

 31, 2018   2
Category  日々

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

萬膳

先日 お気に入りの焼酎を開封しました かなり前に買っておいて寝かせてた奴です 万膳酒造の 萬膳 この辺では手に入らないんですよね 何年振りだろう 超久しぶりに味わう萬膳 やっぱウマい♪...

 30, 2018   0
Category  おいしいもの

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ももパフェ

久しぶりに食べて来ました みやこ町 えふ の桃パフェ 人気店なので、少々早目に上の娘を連れて出発 台風が接近してるので今日はそんなに多くないかな? なんて思いつつ車を走らせ10時開店の35分前に到着 が、甘かった 順番待ちリストには既に24組の名前(@_@)   やっぱえふはスゴイ... 開店迄待つ 今日は台風の影響でかなり涼しいので助かった 待っている時もどんどん車が入ってくる この時間に来て良かったよ...

 29, 2018   4
Category  おいしいもの

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

焼き鳥

今日のバンメシは家族のリクエストで久しぶりに焼き鳥屋へ♪ たくさん食べました ゲソから揚げ、ウインナー、豚バラ、つくね、ささみチーズ、うずらベーコン巻、豚キムチ、餃子.....最後の〆にとろろ飯^^あ~ お腹いっぱい おいしゅうございました 家族みんな大満足でした^^ ...

 28, 2018   4
Category  おいしいもの

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ナイトクルーズ

昨夜の事 仕事を終えた後にZ1Rで気分転換に  久しぶりのナイトクルーズ 夜風が心地いい 折角出たのだから と言う事で小野のファミマまで足を延ばす 外のテーブルでアイスコーヒー ここは市街地からちょっと外れているので少し涼しい アイスコーヒーを飲みながら一息 横を流れる川からはウシガエルの鳴き声が..... 平和です(笑) 人に慣れまくったネコが集まって来た 何とも平和です  ...

 28, 2018   2
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

V4

ネット徘徊中に見つけました  RZV500Rのカスタムバイク コイツもストライクゾーンど真ん中ですね チャンバーが変更され、足回りも現代的なものにスワップ 至る所に手が入り気持ち良く走れそうですね エンジンは2スト 500ccのV4 コレとても興味あります パワーは最新のリッターバイクには敵わないでしょうが、回り方やパワーフィールは独特のものでしょうね 一度乗ってみたいものですコイツは乗るだけでなく...

 27, 2018   2
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

リフレッシュ

今回はZ1Rのメーター交換に合わせ、最終的にいろいろ手が入りました やった事は次の通り  先ずはメーターをスタックST700SRに交換 それに伴い各インジケータランプの取り付け ブレンボのCNCキャリパーの取り付け キャブレターのインシュレーター交換 ガソリン噴出で壊れてしまったフロントウインカーの交換生皮を剥いでみすぼらしくなったヨシムラのマルチテンプメーターの交換 終わりの3つはハッキリ言って...

 26, 2018   2
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

お買い物

孫娘が大好きなすべり台 じじバカなので買いました^^ 先週末 泊まりに来た時 ずっと遊んでました 来年は下の孫娘も一緒に滑って遊ぶ事でしょう 喜ぶ顔って最高ですね ...

 25, 2018   8
Category  日々

リペア

日曜日 Z1Rで走った後、レーシングブーツをクシタニさんにリペアに出しました今回のメニューは トゥスライダーのベースの貼り替え  靴底の貼り替え 脹脛部の固定用のベルクロの貼り替え 全て貼り替えですねクシタニさんのレーシングブーツのトゥスライダーはベルクロ固定なんですね個人的には一般的なネジ固定にして欲しいんですけど...ブーツを使っていくとトゥスライダー固定のベルクロが傷んでしまい、スライダーが脱...

 24, 2018   2
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ネガなところ

先日の鹿児島ツーリング 内之浦で気持ち良く走ってたらR1200Rのネガな部分が出ちゃいましたね これはR1200Rと言うよりかボクサーツインの と言った方がいいかな  シリンダーヘッド接地 これまでもコーナーリング中にシリンダーヘッドは路面に擦ってました 単に擦ってるで終わってました が、今回はシリンダーヘッドが接地してフロントタイヤの荷重が抜けてアウトにふくらんでしまった... 結果的に事なきを得てますが、正...

 23, 2018   4
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

出撃!

連日暑いですね....今日は朝一番で野菜調達に行った後は会社でお仕事 何とか昼過ぎに切り上げ 時間が作れたので迷わずZ1Rで出撃 本当は朝一番の涼しい時間帯に行きたかったんだけどね 野菜調達との両立はできませんでした なので昼過ぎの一番暑い時間帯からの出撃となりました  Z1Rはメーターやキャリパー交換をしたので、ソコソコ走らせて確認したかった ってのがありますからね いつも通りK34を北上じて幹線道...

 22, 2018   6
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

今週の野菜

日曜日の日課 今日も朝一番でうついの里にこにこ市場へ 朝7時開店の5分前に到着 既に入り口には8名の方が並んでおられました (皆さんご高齢の方)開店と同時に店内へ ここは菊川の小日本ふるさと市の様な商品の取り合いの修羅場はない 至って普通にお買い物(店内が狭いからちょっと混んでるけど) これが普通だよね....で、今日の戦利品 茄子、キュウリ、トマト、ミニトマト、オクラ、ナタマメ、アスパラ、ズッキーニ...

 22, 2018   2
Category  日々

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

Z1R引き取り

メーター交換が終わったZ1Rを引き取って来ました 本当の事を言うと引き取ったその足で走りに行きたかったけど、時間の関係で無理 おとなしくバックロードさんから帰って来ました 帰りのめかりPAで水分補給 やっぱZ1Rはカッコイイ(笑) あ~ 走りに行きたいな ...

 21, 2018   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

土産

今回の鹿児島ツーリングでの戦利品 串木野の物産館で カツオのなまり節 と のどぐろのとろ煮 PIANO PIANOで定番のオリーブオイル 串木野はカツオよりマグロでしょうが、鹿児島らしいものを と言う事でコレ のどぐろのとろ煮は名物とかではないんでしょうが、単純においしそうだったから ROSSOさんプロデュースのオリーブオイルは以前購入したものがなくなってしまったので この際に です生憎小さい瓶しか在庫がなかった...

 20, 2018   0
Category  おいしいもの

出来上がり♪

今日の夕方 バックロードさんから Z1Rの作業が全て終わりました の連絡が.... 実は入荷してたスタックのメーターに、小さな傷があったので交換してもらってた関係で作業が少し長引いた様ですね 例の大雨で物流が混乱してましたからね 余計に時間が掛かったみたい これでZ1Rもひと段落 気になる所や、やりたい事はほぼ手を入れる事ができましたね満足度と引き換えに諭吉さんが旅立って行きますけど....さて 週末はZ...

 19, 2018   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

鹿児島ツーリング その3

鹿児島ツーリング2日目 初日は大隅半島堪能でした で、2日目のお題は薩摩半島7時25分 垂水港発のフェリーで鴨池に渡ります ホテルを6時30分に出発、高須から海岸線経由で垂水へ 早朝の海岸線は気持ちよかったよ景色も素晴らしいし、なんと言っても未だ気温が上がってないので清々しい 途中の荒平天神で証拠写真(笑) 垂水港まで淡々と走ってフェリー待ち フェリーは約45分暫しの船旅です 朝が早かったのでホテ...

 19, 2018   6
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

カレー

今日のバンメシはカレーライス♪ 我が家の夏の定番ですね  茄子とトマトのカレー  なんでカレーってこんなにおいしいんだろ(笑) ごちそうさまでした^^...

 18, 2018   4
Category  おいしいもの

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

鹿児島ツーリング その2

初日の宴会編です 今回のツーリングの大きな目的の一つ 地元組との宴会 面子はtomさん、Fセンパイ、I氏と私の4名鹿屋の焼き鳥屋 夢蔵へ お腹いっぱい食べました(笑) タップリ話しました最高ですね^^茹でた落花生は鹿児島らしいかな 他ではあまり出ないですよね 鹿児島の定番おつまみです 地鶏の刺身も九州ですね 久しぶりにおいしい鳥刺しを頂きました 私の地元ではなかなか食べられません 満足度高しです 串の...

 18, 2018   4
Category  おいしいもの

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

鹿児島ツーリング その1

久しぶりの鹿児島ツーリング バイクで行くのは3年ぶりかな 今回もタップリ楽しんで参りました 自宅を出発したのは5時40分 今回もアテンド頂くtomさんとの待ち合わせ場所の栗野のコンビニを目指します 途中鞍手PAでパンとコーヒーの朝食 宮原SAでトイレ休憩をして鹿児島入りです 待ち合わせ時間の30分前に到着 早く出たら早く着くね(笑) tomさんと合流し、鹿児島満喫コースがスタートです 合流後は神話の里で証拠...

 17, 2018   4
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

R1100RS

バックロードさんからZ1Rの代車でお借りしました BMW R1100RS 実はRSに乗るのは初めてだったりしますそう言った意味ではありがたい(笑) 車両は前後オーリンズが入り、マフラーはササキのフルエキが装着されていい音してます 1100なのでリヤタイヤは18インチですね まぁ代車なので攻め込むなんて事はしませんので、使い倒す的な事をした場合の印象はわかりません でも普通に走る範囲では癖もなくて乗...

 17, 2018   0
Category  バイク