単車乗りです
See More Details
Subscribe and get in touch
Read More
山の神が挿し木をしていた紫陽花が花をつけました ちっちゃな花ですけどね うれしいな ...
早速足回りのリフレッシュを終えたR1200Rを引き取って来ました 梅雨時期 降ってないチャンスは確実に活かさねばなりませんもんね(笑) しっかりターコイズのナイトロン ホントはブラックのスプリングがよかったんだけど....おかげでバイクが少しカラフルになりましたリフレッシュした足回りをじっくり味わいたい所ですが時間もないので、帰りにちょっとだけ寄り道 10キロちょっと走っただけですので、良し悪しはよく...
昨日の夕方 クロキライディングさんから1本の電話 「足回りの作業が終わりました」 R1200Rのフロントサスの交換とリヤサスのオーバーホールをお願いしていた奴です フロントはナイトロン ベーシックグレードのサスです まぁこれしか設定がなかったので選択の自由はありませんでした(笑)でもベーシックグレードとは言え、ノーマルサスと比べると雲泥の差があると思いますお世辞にもノーマルサスの出来はよろしくあり...
先日道端で見かけました 何て花だろう??? ピンクと黄色の花が一緒に咲いてる 初めて見ました 面白いなぁ ...
今日はお出かけ ご近所ですけどね 先ずは蒲生野のローソンで山羊を観て 松永軒でヒルメシ 美祢のぽんぽこの里で遊んで みのりの丘で遊んで おやつにアイスを食べて 孫娘はご機嫌でした 私もご機嫌 いい休日でした^^...
今朝のお野菜調達はクロスカブで 久しぶりに動かす気がします(笑) これじゃいけないのにね.... カブでトコトコ走ってうついの里 にこにこ市場へ カブはカブでのんびりして楽しい さて お野菜の調達状況はマズマズかな ジャガイモ、ニラ、キヌサヤ、ソラマメ、オタフクマメ、ブロッコリー、キュウリ、ゴボウ、ほうれん草、イチゴ さて、近いうちにカブで探検ツーリングに行きたいな ...
今日は朝一番でZ1Rで朝駆けをしてから会社に行く予定だった 精神衛生の為の重要なミッションです ちょっと早起きして出撃前に雨雲レーダーをチェックしたら.... なんとヤバいではないか! 激しく怪しい雨雲がこっちに向かってて1時間後は結構降りそうな感じ マジか.... って事で会社に行った 昼過ぎに仕事を終え、精神衛生向上活動を開始 サッサと支度を済ませ15時前Z1Rで出発 2時間位しか時間がないので、ご...
今日は昼過ぎまでお仕事 ヒルメシは会社の近くの食堂へ 久しぶりに行きましたね で、今日は特製ちゃんぽん 500円也! 前回はエビが入ってた様な気がする で、今回はエビの代りにアサリが入ってた 器がチャンポンって雰囲気ではなく、うどんって感じなのはご愛敬 おいしかったよ^^...
今年も来ましたね 自動車税の納付書 義務とは言え 来てほしくないものです 今回はCX-8、デミオ、R1200R、Z1R、クロスカブ の合計5台分 通常ならば合計で約94000円 でも今回は昨年購入したCX-8が軽減対象となっていて通常の約75%軽減されて11500円だった ありがたいですそれでも合計は6万円ちょっとあります この軽減 ずっとしてくれないかなぁ..... ...
昨日のヒルメシは小倉の日明に在る ちゅんちゅん食堂 久しぶりに行きました 今回はメンチカツ定食 ワンコインをうたってますが税抜きなので実際は540円 それでもバリューですね因みにご飯は無料で大盛も可 おいしゅうございました♪ ...
病院の検査を終えた後 まだ時間があったのでバックロードさんへ 社長さん、工場長さんと私の妄想を含めた雑談 こんな話をしてる時が一番楽しいね(笑) 相変わらずバックロードさんはGPZ屋みたい....空冷GPZ 私も大好きですね 一台欲しい所ですが そんな訳にはいかんな ...
今日は悪性腫瘍の疑いの定期検査で総合病院へ 腫瘍マーカーの検査です 結果は、前回の数値より少し下がってました とは言え、相変わらずヤバいぞ領域の数値 安心は出来ませんが上昇傾向ではないので、悪いなりに安定してると言う感じ と言う事で経過観察 様子見 と言う事になりました スッキリしませんが、仕方ありません 崖っぷちを歩いている そんな心境ですかね次回の検査で、数値が大幅上昇していたらまた生体検査と...
今月も買っちゃいました ミスターバイクBG お題は MIDNIGHT RUN 最近は夜走る事は殆どなくなりましたね 特に突っ走る的な走りは 視界の関係でガッツリ走れませんから でもこれからの季節、のんびりと夜風を感じるのは最高ですね 先日も思わずZ1Rでちょっとだけ夜走り 気持ち良かった 気分転換には最高かもね ...
昨夜のバンメシはコストコで買ったピザ で、ピザのお供は山の神の同級生が作った萩ワインのロゼ おいしかったなぁピザはバリューですね宅配ピザよりおいしいかもあのデカい1枚を3人で....はい1人前は画像の倍の量 それを食べたから胃袋裂けそうワインもおいしかったねワイン通ではありませんので、何がどうのこうの は言えませんでもスッキリしてとても飲み易かったのは事実 また買いたいな ...
二日連続でZ1Rです 今日はご近所限定 それでも走らせる事が出来るだけ嬉しいです 今日はちょっとゆっくり目にスタート 昨日とは違っていいお天気 バイク日和って奴ですね お約束ルートで内日から川棚に抜けて行く いつもの自販機には停まらずそのまま大河内温泉の横を通って国道との合流点でUターン Z1Rはご機嫌だ♪ 楽しいぞ^^そのまま快走ペースで走って小野のファミマで小休止 アイスコーヒーを飲んで一息 ...
今日の午後は娘とコストコへ 今回はちょっと控え目にお買い物 例によってパン類(笑) そして今夜のバンメシのピザ♪ 試食でビンゴだったので思わず買っちゃったのが さんまの蒲焼 これは美味だったねデカいポテチが如何にもアメリカって感じですな 907g入り 大盛です(笑) ...
今日はZ1Rで出撃 最終目的地はいつものご近所限定ではなく、ほんのちょっと足を延ばして秋吉台 予報では10時位から晴れると言う事なので、それを期待して出発! 秋吉台に向かう前に、先ずはウォーミングアップと言う訳ではないが、いつものコースへ ある程度はペースを上げて走っておきたいですからね ダム横を抜けていつもの自販機で小休止 降ってはいないけど、全然スッキリしないお天気 でもZ1Rの方はそれなりに...
今日も朝一番でうついの里 にこにこ市場へ 今日の収穫 チンゲン菜、サニーレタス、ニラ、ほうれん草、スナップえんどう、キヌサヤ、キャベツ、ジャガイモ、お花朝早く行くとそれなりに買えまな 早起きは三文の徳 と言う事ですね^^...
我が家も他人事ではなくなりました ゴンタ が要介護状態 一昨年位から急に衰えた どうやら目は緑内障で見えない様だし、足腰もかなり弱ってプルプル.... おまけにかなり認知障害も入って来てます我が家に来たのが2003年ですからかなりのお爺ちゃんです元々は外犬でしたが、外ではどうにもこうにもならないのでリビングに.... オムツ着用です 人間も犬も歳を取ると同じですね もう一度以前の様に元気になってくれないかな...
先日の話 シェーバーがお亡くなりになりました バッテリーがイカレタ様です充電できなくなりました 無いと困るのでその日の仕事を終えた後にエディオンへ シェーバーは以前は長くブラウン製を使ってきました 2基使った事になります でも前回はフィリップス製を買いました 一番安い奴を買ったんですがとてもよかった 満足でしたね なので、今回もフィリップス 指名買いです 結局買ったのは2番目に安い奴 税込みで65...