fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

久しぶりのZ1R

免許の更新が終わり帰宅したのが昼過ぎ いいお天気だよね 当分バイクの乗れなかったよね.... なら 行くしかないでしょ!と言う事でZ1Rを引っ張り出しました 遠くへはいけませんのでご近所徘徊 先ずは郊外に向かう 久しぶりのバイクなので慎重に.... 様子見ペースで走っていつもの自販機にて水分補給 あ~ やっぱバイクはいいです ぐるりと回り一旦海岸線に出て、いつものルートに戻りペースアップ メリハリをつけ、...

 31, 2017   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

吉牛

今日のヒルメシは吉野家で牛丼 時々無性に食べたくなりますね 並盛に生卵 紅ショウガと七味をタップリふって♪ 440円で味わえるシアワセ(笑) おいしかった^^...

 31, 2017   2
Category  おいしいもの

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

免許更新

今日は運転免許の更新でお休みを  地元の警察署でも出来るんですが即日交付にならないので、一日で完了する山口の総合交通センターへ そう 7月にカブでネズミ取りに引っ掛ったせいで、ゴールド免許と共に優良講習も消え去りましたからね.... 思い出しただけで腹が立つ! 朝7時前に自宅を出発 R2をトコトコ走り小郡へ 通勤時間帯のど真ん中ですね 途中は結構混みました でも所用時間は1時間40分位だったからこんな...

 31, 2017   0
Category  日々

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

CRキャブ

ご存知ケイヒンのCRキャブレター 画像はバックロードのGPZに装着されたて奴いかにもキャブレターらしいフォルムですね 今では旧車の定番パーツとなってますが、元々は高性能なレーシングキャブレター しかし性能的には私のZ1Rに装着しているFCRの方が遥かに上で、扱い易さも数段上 でもCRだって十分高性能だし、何と言っても安価 そしていかにもキャブレターらしい外観なので旧車のイメージに溶け込むと言うのが今でも...

 30, 2017   8
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

テールレンズ

速攻で割れてしまったZ1Rのテールレンズ 部品を揃えて復旧です テールレンズはカワサキ純正品 信頼のMADE IN JAPAN 今回は、前回の轍を踏まない様に、アルミ製のカラーを用意しました カラーは裏ルートで手に入れたミスミの寸法指定品 ボルトで締め過ぎない様にカラーを咬ませ、高さの微調整はワッシャーを使って行いました また割らない様に閉まり具合を確認しながら慎重に締め付け で、復旧です!念の為にボルトが...

 29, 2017   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

コストコ

今日は娘家族と一緒にコストコへ お約束のホットドッグ いつも思うけど コスパ最高ですね孫娘も山の神も上機嫌 ウロウロして アレかってコレ買って... 楽しいな コストコ ...

 29, 2017   2
Category  日々

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

BACK ROADさんへ 

今日は通院で北九州まで行ったので、そのついでにバックロードさんへ 用件は注文したZ1Rのテールレンズを受け取りに です ついでと言えばついでですが、病院は門司でバックロードさんは若松 どっちがメインなのかわからん感じ(笑) 相変わらず私の好きそうなバイクが並んでおりました レンズを受け取ったついでにちょっと相談 Z1Rにオイルキャッチタンクを付けたい.... です 私のZ1Rのブリーザーは大気開放 本来ならキ...

 28, 2017   2
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

残す決断

今日は去年の大腿骨骨折の経過観察で整形外科へ  あの事故からもう直ぐ1年ですね 早いものです レントゲンを撮って状態を確認  骨は順調に出来ているとの事でした そして今日は先生から抜釘はどうしますか? と聞かれた 個人的には金具は抜きたい でも抜いたら抜いたで、金具部分が無くなる事から当面は強度に不安が残る そして何より気になるのは、またお尻の筋肉をバッサリ切らねばならない事 お尻の筋肉を切った事...

 28, 2017   0
Category  日々

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

釜山食堂

今日は会社の同僚と軽く一杯♪ 彼と二人で行く時は大抵ここだな  釜山食堂 サムギョプサルのお店 今日も堪能しました 旨いなぁビールに合うね^^コイツも旨い じゃがチーズのチジミ お味もですが、この食感がたまりません二人で食い散らかしてお腹いっぱい あ~ 大満足 ...

 27, 2017   2
Category  おいしいもの

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

自賠責

クロスカブの自賠責保険が先月末で失効 出張で乗る機会もなかった事もあり、ようやく更新 最近はコンビニで手続きが出来るから便利ですよね とりあえず3年掛けました 3年で手放す事は無いとは思うんだが(笑) これでまた活躍できますねカブでトコトコツー やりたいな^^...

 26, 2017   4
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

落とし穴

Z1Rのテールレンズ 純正部品を購入したはいいけど、取り付けて直ぐに壊れちゃいました 前回リプロ品で壊れた所と同じ箇所が.... 何で? よく見ると 原因はコレかな? テールレンズ本体とテールレンズユニットの取り付け部の形状が合っていない です 私のZ1Rはカスタム品とリプロ品の塊(笑) テールランプのユニットも純正部品ではなくリプロ品 なので、純正形状のレンズとテールランプ本体のベースが異なる可能性...

 25, 2017   2
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

栗ごはん

先日 栗を頂いたので遅ればせながらですが、今シーズン初めての栗ごはん 秋の味覚ですね  芋栗南瓜が大好きな私にとっては大ご馳走です(笑) 画像には写っていませんが、実はサツマイモの煮っ転がしも食卓に♪ もう最高ですねおいしゅうございました...

 24, 2017   4
Category  おいしいもの

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

KZ1000S1

Z1Rのテールレンズを受け取りにバックロードさんに行った際、珍しいバイクが鎮座しておりました 相変わらずバックロードさんはGPZが豊富(笑) でもコレまでショップのレーサーであるGPZ750が鎮座していた場所に同じライムグリーンながら別のバイクが.... そうkawasaki KZ1000S1そうエディローソンに勝たせる為のホモロゲ用としてアメリカで30台だけ発売されたスーパーバイクレーサー レプリカではなく、本物 お値段は目玉...

 23, 2017   2
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

食らう

孫娘を連れてお出かけ ヒルメシは豊田にある徳仙茶屋 ガッツリ! うめぇ~ かけうどん一杯をペロリとたいらげましたとさ(笑)  ...

 22, 2017   4
Category  日々

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

純正部品

昼で仕事が終わったので、注文していたZ1Rの部品を受け取りにバックロードさんへ そう、リプロ品を購入して取り付けたが、直ぐに割れてしまったテールレンズ関係です  今回はカワサキ純正品を購入しました  内訳はテールレンズ、パッキン、取付ボルト 40年近く前のバイクなのに純正部品が出ると言うのはありがたいです 今度は天下の純正部品 この前のリプロ品の様に直ぐに壊れる事はないでしょう きっと (笑) ...

 21, 2017   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

唐揚げ

今日は北九州の別の現場で工事対応 朝から始まり明日の昼過ぎまで.... メインは夜から朝方迄の夜間作業 作業者は夫々 昼、夜別れているけど現場に張りつく私は人手不足もあり私独り 解放される迄あと24時間ちょっとかな? 長い...... 今日のヒルメシは現場に併設の食堂で唐揚げ定食 ボリューム満点なのはわかってたからごはんを少な目でお願いした でもお腹いっぱい(笑) 夜半迄大丈夫でしょう きっと ...

 20, 2017   4
Category  日々

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ありがとう

実は昨日は私の56回目の誕生日でした で、昨日家族から頂きました 八千代伝の 寿々 千代吉 十年かめ壺長期熟成の焼酎でコイツは平成17年蒸留のもの 因みに度数は35度 ロックで頂きたいな 結構いいお値段がする焼酎なので、じっくり味わいながら頂きたいです ありがとう^^ ...

 19, 2017   0
Category  おいしいもの

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ご機嫌伺い

三週間ぶりに戻った自宅 やっぱいいですね(笑) 家族全員元気だったので良かったよ 家族の次に心配しなくちゃいけないのはバイク達 エンジンを掛けるのは約4週間ぶり と言う事でエンジンを始動してご機嫌伺い 先ずはZ1Rから...FCRはチョークが無いので、スロットルを3回煽り加速ポンプからガソリンを出して混合気を濃くして始動 ちょっと合わせてやる必要はありますが、セル1発で始動しました 良かったよ 前回...

 18, 2017   4
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

解放

長かった大阪出張がやっと終わり 今から新幹線に乗って帰ります 先月末からだったのでトータル21日間 長かった でも帰ったら帰ったで地獄 どっちを向いても地獄って事ですな(笑) 先ずは無事に帰宅出来そうなのでヨシとしますか.... ...

 18, 2017   0
Category  日々

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

空冷2バルブ

出掛けた際にミスターバイクBG を買いました 今月号のお題は空冷2バルブ カワサキのGPZ J R です 私のZ1R を買う前はネイキッドNo. 1はMK2  そしてその次がGPZ でした 今でもこの2台は機会があれば欲しいバイクです Z1R との2台持ち いいなあ でもそれは現実味がありませんけど.... 夢って事ですかね(笑) ...

 17, 2017   0
Category  バイク