fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

雪だるま

昨日のおやつ 娘達と31へ 真夏の雪だるま大作戦にのっかっりました フレーバーはカモフラージュとスノーマンゴー おいしゅうございましたやっぱサーティワンはいいよ ハズレなしだね ...

 31, 2017   0
Category  おいしいもの

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

棒ラーメン

今日のヒルメシは久しぶりにマルタイの棒ラーメン インスタントラーメンの中でこれが一番好き 飽きない味だよね 茹でたモヤシと茹で卵をトッピングして完成 ホッとする味ですねおいしゅうございました♪ ...

 30, 2017   6
Category  おいしいもの

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

消費

車検から戻って来たR1200R 実は去年の10月に入れたガソリンが未だ残ってます ガソリンはあまり長く置いておくと変質してよろしくありませんもんね と言う事でガソリン消費で朝駆けしてきました 純粋に走りたかった と言うのが本音ですけど(笑) R1200Rを車検前に維持活動で走らせたのが確か5月 エンジンを上まで回してあげるのはそれ以来ですね 郊外に出ていつものコースを走る 主要県道から外れるとあとはアケアケ ...

 30, 2017   4
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

かしわうどん

今日のヒルメシは小倉駅でかしわうどん 8番乗り場のうどん屋に行くとなんと改装中で休み!  げ! です 仕方ないので3番乗り場のうどん屋へ行く 同じ小倉駅のうどんでも8番乗り場と3番乗り場は味が違うんです 多分やってる業者が違うんじゃないかな? 私のお気に入りは8番乗り場の奴 ここが昔からある味なんですよね....で、3番乗り場のかしわうどん これはこれでおいしいんだけどね、やっぱちょっと違う 8番乗り...

 29, 2017   4
Category  おいしいもの

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

DOCK IN

Z1RのバージョンアップでBACK ROADさんに入庫させました DOCK入りの前に先ずは様子見でいつものコースへ 途中からありがたい事にパトカーに先導して頂いたので静々走って小休止 いつも立ち寄る自販機で水分補給 至福のひと時ですね 帰りはそれなりペースで走って一旦帰宅 革パン&ブーツから電車に乗ってもおかしくない服装に着替えてBACK ROADさんへ 関門橋から都市高速を通り若松に入りBACK ROADさん到着 今回のメニ...

 29, 2017   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

涼しいうちに

朝一番で一仕事 幸いな事 二日酔いにはなってなかった(笑) 車検を終えたR1200Rのサイレンサーをノーマルからレムスに戻しました 決して涼しくはないけど 日中やるよりマシでしょ やっぱこっちの方がスッキリするね 音量も決して大きくなく、純正よりスリムで軽い で、心なしか上の伸びもいい ノーマルに拘るなら別ですが、バイクを楽しむならやっぱこっちでしょ^^ ...

 29, 2017   0
Category  バイク

飲み会

今日は会社の納涼会 はい 飲み会です 実は2~3日前から風邪気味で調子が悪いよくならないかなと思い 市販の風邪薬を飲んでたが改善しない 今朝から症状は更に悪化こりゃ日頃の行いのせいかな...そんな中 飲み会スタート 周囲はそりゃアルコール消毒なんて言うけど 実際はそんな事ある訳ないタップリ飲まされて轟沈 気力を振り絞って日記を書いてます こんな時に限って明日は予定満載 くれぐれも大丈夫だといいな切に...

 28, 2017   0
Category  日々

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

引き取り

夕方 バイク屋さんから R1200Rの車検が上がりました の電話 仕事を終えて引き取りに 今回は通常の車検点検メニューに加え、エンジンオイル、ブレーキ&クラッチフルードの交換をしてもらいましたECUのエラー履歴も無かったとの事 今の所 無問題でしたバイクを引き取り家に向けて走り出す やっぱ新しいエンジンオイルはスムーズだね 帰宅途中にちょっと立ち寄り あ~ 遠くまで走りに行きたいな.......

 27, 2017   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

お泊り

昨日の朝から孫娘が一人でお泊りに来てます 今日は定時退場日だったので早目に帰宅して孫娘と水遊び ぴちゃぴちゃするのが楽しくてたまらんみたい(笑) かわいいなぁ そして大好きなわんわんをヨシヨシ でも明日の夕方には帰っちゃう 寂しいな.......

 26, 2017   4
Category  日々

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

不満解消へ 

Z1Rを走らせて不満に思う事 フロントブレーキのタッチと効力Z1Rのブレーキはニッシンの横置きマスターにブレンボのキャスティング4ピストンと極めてベーシックなものが装着されてる  ツーリングでのんびり走るならコレで大きな不満はないと思う でもスポーツ的なライディングをしようとすると明らかに物足りない 効力の立ち上がり そしてその絶対効力自体も甘い タッチ自体もよろしくなくて、握っても効力とリンクしないっ...

 25, 2017   2
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ヒバリへ

昨日は家族サービス 山の神と阿蘇へ 目的地はヒバリカフェ&ヒバリ工房 一度連れて行きたかったんだよね 阿蘇方面へのルートは小石原越えが定番 でも先日の豪雨災害で通行止めになってます なので中津から耶馬渓を抜けて日田に出るルートで出かける が、耶馬渓の先でR212が通行止め なので急遽玖珠に抜け天ヶ瀬からファームロードに入った 先ずは亀石山で小休止 時間が時間なので雲海はナシ でも久しぶりの景色はいいね...

 24, 2017   2
Category  日々

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

阿蘇

今日は趣向を変えて阿蘇神社の門前町を徘徊中 日陰に入ると涼しい♪ ...

 23, 2017   2
Category  日々

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

車検

休眠状態のR1200R  無情にも車検に期日が迫って来た どうしようかな? と迷ったが、継続車検を受ける事に 先ずはマフラーをノーマルに戻さなきゃ.... と言う事で ゴソゴソ たった2か所のボルトの着脱なのに、仕舞っていたノーマルマフラーを引っ張り出したりとか何とかやってたら汗だく.... で、2年ぶりにノーマルマフラー装着完了 しかしノーマルマフラーってなんでこんなに太いの??? 消音効果は大切ですが、もっ...

 22, 2017   6
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

太平楽

今日は昼で仕事を切り上げ 休日出勤で手当てナシですから、予定してたものが終わればサッサと撤収です ヒルメシは久しぶりに太平楽へ 何にしようかな? と迷ったが 定番のパリパリ  あ~ おいしかった♪ でも餡で口の中が火傷しちゃいそう(笑)...

 22, 2017   0
Category  おいしいもの

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

すし

今夜はかっぱかっぱかっぱかっぱっぱ かっぱ寿司 家族全員満足♪  回る奴でもやっぱお寿司はいいねぇ...

 21, 2017   0
Category  おいしいもの

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

17キロ 

先日の夏休みお楽しみの真っ最中にカツアゲに遭ってしまいました 見通しの良い郊外の直線道路 交通量は多くない なのに制限速度は40キロ カブの後ろの方に座ってるにいちゃんが、ありがたく測定なるものをしてくれました 隠れてコソコソするな!カブだったので油断してたのでしょう 全く無警戒でレーダーにやられました 57キロで17キロ超過 嘆いてもどうしようもありませんが、この道路を60キロで走ったとして何処...

 21, 2017   4
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ナイトクルーズ

気分転換でZ1Rを引っ張り出す 夜風を感じにナイトクルーズ 走っていると昼間の熱気が嘘の様だ  ...

 20, 2017   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

夏休みの工作

我が家のお犬様が干からびそうなので日よけを作りました ホームセンターでパイプとジョイント金具、遮光シートを買ってきてゴソゴソ 材料代だけで諭吉さんが一人半 こんな資材をホームセンターで買うと結構いいお値段しますね... で、完成 我が家の犬は二匹とも老犬なので暑さが堪えるハズ これでかなり違うんじゃないかな? 少しは労わってあげないとね ...

 20, 2017   0
Category  日々

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

夏休み

本当は5連休のハズだった夏休み 最終日にちょっとだけお楽しみをして来ました ささやかですけどね(笑) 行き先はクロスカブで九州方面 久しぶりに平尾台でも上がってみようか と思い、トコトコ平尾台へ ここに来たのは何年振りだろうか? 昔は時々来てたんだけどね ここ数年はサッパリ.... 駐車場にカブを停めて水分補給 隣に居たMT-07の方と少し会話 この方クロスカブもお持ちと言う事で、最近はもっぱらカブに乗る...

 19, 2017   4
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ジェネレーターカバー

空冷Zの泣き所  ジェネレーター側のバンク角 かなり出っ張っているので攻め込むと簡単に接地しそうな所  特にサーキットではお話にならんレベル  まぁこのZ1Rでサーキットを走る事はないかなと思いますが、一般公道でも攻め込むとアウトになりそう なので危険回避の意味を込め、Z系では定番メニューのジェネレーターカバーのカット加工をします 今あるジェネレーターカバーをカットしてもらってもいいんですが、折角...

 18, 2017   0
Category  バイク