fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

Z1Rで

調子に乗って昨日も朝駆け お供はZ1R 約1月ぶりの出動でした 孫娘達がお泊りに来てるのでサッと行ってサッと帰るで、6時半位に自宅を出ていつものコースへ 宇賀の自販機で缶コーヒー飲んでの小休止して折り返す でした大半の田んぼは稲刈りが終わってる 畔には彼岸花 秋ですねそう言えば刈り取った稲の天日乾燥 最近は観ることが少なくなりましたね こうやって乾燥させた方がおいしいお米になるんだとか.... でも最近...

 02, 2023   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

朝駆け

腱鞘炎が悩ましい今日この頃 先週より痛みは少し軽くなったかな 手首のサポーターも加圧タイプのしっかりした奴に変えてみたらいい感じ ひょっとしてバイクに乗れるんじゃない? と言う事で様子見で朝駆けへ お供はMT-09 やっぱり軽いバイクがいいし、アップダウンのオートシフターが付いてるからね で、いつものコースへ 走り出しは おお 結構普通にいけるかな 前回痛かったウインカースイッチの操作も楽になってる ...

 30, 2023   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ご機嫌伺い

バイクに乗らなかった週末 キャブ車のZ1Rは機嫌を損ねない様にエンジンを掛けてご機嫌伺い 機嫌よく目覚めてくれました ホントなら土曜日はZ1Rでツーリングに出るつもりだった 腱鞘炎で大事をとって中止 次の週末は少しはよくなっててバイクで走れたらいいな 走りたいなぁ.......

 27, 2023   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

巡礼

月曜日は北九州のバイク用品店を巡礼 冬に備えて電熱ウエアを見ておこう  現在使ってる奴がまだ使えますが、そろそろその次も考えておかないと です寒くなってからだと欠品が多くて選べないんですよね なので今のタイミングで行ってみました 先ずは 2りんかん 南海部品ライコランド自分の希望とすれば車体から12Vを供給するタイプのベスト で、素材はフリースとかではなく、薄手の奴で襟がスタンドカラーみたいになっ...

 21, 2023   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

不発

今朝も朝駆けに出ました 天気予報と雨雲レーダーを睨めっこしながら出発 いつものコースならギリギリ雨に遭わずに帰れそうだ って判断自宅を出ると上空は激しく怪しい雲 予報 ホントかいな? 郊外に向けて走っていくと、昨夜の雨で所々に水溜り 向かう先の空は これ完全にヤバイんじゃない? 降られなかったとしても路面は濡れてる可能性大 ならばリスクを冒して行くのもなぁ.... で方向転換 北バイパスに抜けて帰路に...

 17, 2023   2
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

四国ツー  その5

四国ツーリング記 最終回 道の駅ふたみで昼食を済ませ、下灘駅へ ここに来るのは3回目かな この日も観光客が多かった まぁ私もその一人ですけど.... なんとも情緒的な風景 好きですねゆっくり眺めていたいけど、人が多すぎて.... 丁度列車が入ってきた 1両編成のワンマン 昔は車掌さんが必ず乗ってたのにね そう言えばバスもそうだったよな 効率化の流れで時代は変わっていくものですね さみしいけど....駅前の下灘...

 15, 2023   2
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

四国ツー その4

四国ツーリング 2日目 ホテルで朝食を済ませて出発 泊まったセブンデイズホテルの朝食はパンがとてもおいしかった高知市内の人気のパン屋さんから持ってきてるらしくて満足度ばっちり また泊まりたいな出発後はUFOラインを目指すR33からR194へ 仁淀川沿いを北上 仁淀川では多くの方が鮎釣りをしてたねそして途中からの吉野川の上流はとても水がきれいだった水が青く透き通ってて正に清流 でしたR194は程よく曲がって...

 14, 2023   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

四国ツー その3

四国ツーリングのバンメシ 今回のツーリングのお題の一つであるカツオの塩タタキを食いにひろめ市場へ 宿から1kちょっととぼとぼ歩いてひろめ市場到着 朝ドラのブース やっぱ高知が舞台ですもんね神木君の等身大パネルがありましたやっぱこれでしょ!藁焼きのカツオのタタキ 明神丸で塩タタキ、あおさの天ぷら、生ビールを買って席を探す 6人掛けのテーブルに居たカップルに相席をお願いし いただきます!やっぱうめぇ♪...

 13, 2023   2
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

四国ツー その2

四国カルストで雨にやられた四国ツーリング 雨が小降りになったので出発 天狗高原を目指します所々で晴れ間が覗くけど、スッキリしないお天気 本来なら晴れてスカッとと行きたいところでしたので残念でした 素晴らしい景色なんですけどね まぁその後は本降りにならなかったのでヨシとするか ですね天狗高原のカルストテラスにて スカッと晴れててくれたなら....(笑) 結局カルストを降りるまで路面はウエットでしたね 買...

 11, 2023   2
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

四国ツー その1

今回行ってきた四国ツーリング 行きたい 行きたいとずっと思ってましたが、決行を決めたのは前日 山の神に 明日から1泊で四国に行ってくるわ と前日の夜に告げ、朝5時過ぎに400Xで自宅を出発 今回のツーリングのお題は 四国カルスト カツオの塩タタキ UFOライン 四国へは大分の佐賀関から愛媛の三崎にフェリーで渡りました 8時佐賀関発の便に乗船し、四国入り 佐多半島をのんびり走り八幡浜 肱川からR197を外れ...

 10, 2023   2
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

高知

急遽 昨日、今日で高知に来てます 坂本龍馬にご挨拶して来ました旅行記は後日!...

 09, 2023   2
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

お化粧直し

塗装のリペアでバックロードさんに出してた400X 引き取ってきました因みに塗装前のフロントブレーキのセンサープレートはこんな状態 で、キレイになりました 同じ様に錆が出てたフォグランプのカバーもこの通り 今回はとりあえず錆が目立ちみっともないところだけあとは様子を見てやるかやらないか考えますよ ...

 07, 2023   2
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

角島

今日はちょっとゆっくり目に出発して角島へ お供はZ1R 家を出たのが8時過ぎ お盆の頃だと もう 勘弁してよ って位に暑くなってるけど、季節は秋に向けて確実に変わって来てる 結構快適でしたね いつものコースからブルーロード経由でR435に出て角島入り しおかぜの里で小休止でした 今日はバイクはあまり多くなかったね  10台くらいかな その代わりロードスターをメインとしたオープンカーのミーティングをやってた...

 03, 2023   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

朝駆け

今朝はMT-09で朝駆け スッキリしない空模様ですが、降ることはないだろう で6時半過ぎに出発 昨夜の雨で路面が少し心配ですが...家に帰るまでずっとどんよりのお天気でしたが、路面も肝心なところはドライ 外気温度計を表示してなかったので気温はわかりませんが、概ね郊外は25度位でしたでしょうね結果的に楽しく走れました 帰宅後は孫娘達を連れてお出かけに.... 明日も楽しく走れたらいいな...

 02, 2023   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

相談事

先日 新入りの400Xのリフレッシュの相談でバックロードさんへ 久しぶりの訪問でした 中古で買った400X ぱっと見はキレイですが、保管が良くなかったせいか、塗装面に錆が出てる 目立つところもあるのでみっともない タンクやカウルはキレイなんだけどね.... で、塗装リペアのご相談 結局そのまま車両を預け、代車を借りて帰りました ブラストを撃ってガンコート塗装してもらいます週明けには作業完了でしょう やっ...

 31, 2023   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

朝活

昨日の朝活 お供はZ1R 涼しいうちに走らせておきたい(笑)いつものコース 内容はいつもと変わり映えしません それなりペースで走っていつもの自販機で小休止 角島詣でかな? ソコソコの数のバイクが山陰線を北上して行きました 私はここで引き返し いつものコースを楽しく走らせる 純粋にライディングのみを考えると、MT-09の方が速いしスタビリティも高い でも乗ってる感はZ1Rの方が強い キャブの吸入音 エキゾース...

 28, 2023   2
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

耶馬渓へ

昨日の土曜日は400Xで耶馬渓へ 400Xに本格的に乗るのは初めてです 自宅を出たのが10時過ぎ 下関から上毛まで高速に乗って耶馬渓入り 初めて高速道路に乗りましたが、120のクルージングも余裕あり でも一番快適なのは100から110位かな 頑張ればメーターで170位は出そうですが、これでソコまで出して意味あるのか? ですね 上毛で降りて青の洞門 青の洞門は先日の大雨でまだ通行止めになったままです...

 27, 2023   4
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

パワーGP  6000キロ

MT09に履かせてるミシュランのパワーGP 先日の朝駆けで使い始めてちょうど6000キロになりました そのうち信州ツーリングで2000キロ位走りましたので、普段の使い方よりトータルで優しいかな ツーリングユースであと1000キロ お山でもあと500キロ位は使えそうかな....今の時点でグリップレベルのダウンは感じられません まぁ路面温度が高いから ってのもあるでしょうけど いいタイヤですねパワーGPは...

 24, 2023   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ナイトラン

バンメシ後にZ1Rでナイトラン 市内をのんびりクルーズして小野のファミマでコーヒータイム 夜風が心地いいです♪コーヒー飲みながら愛機を眺める 至福のひと時ですね やっぱカッコええ 帰りのあるかぽーと 入港してたクルーズ船のにっぽん丸が丁度出港するタイミングでした グルーズ船での旅 憧れますが、私には性が合わないでしょうね 多分 そんな金もないし(笑)...

 22, 2023   0
Category  バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

400X

昨日Vストロームから乗り換えた400Xが納車されました 早速ちょっとだけ走ってみました ファーストインプレッションは これで十分じゃん です想像していた以上にトルクがあって、普通に使うには何も不満ない そんない重くないし足つきも悪くない、車の流れを余裕を持ってリードできる動力性能 動力性能は Vストロームが古い軽トラ とすると 400Xは 1500ccのファミリーカー って感じ 排気量がVストロームの1...

 21, 2023   2
Category  バイク